差分

7 バイト追加 、 2014年4月16日 (水) 21:13
編集の要約なし
25行目: 25行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:最終話「天の光は全て星」でアンチスパイラル機として登場。事実上本作のラスボス機であり、IMPACTのシャア以来となる版権作品のラスボスである。当然ながらそれまでの敵とは一線を画する強さを誇り、フル改造・能力400でも気を抜くと落とされてしまうほど強い。
+
<!--:最終話「天の光は全て星」でアンチスパイラル機として登場。事実上本作のラスボス機であり、IMPACTのシャア以来となる版権作品のラスボスである。当然ながらそれまでの敵とは一線を画する強さを誇り、フル改造・能力400でも気を抜くと落とされてしまうほど強い。
 
:HP250000、回復持ちとタフだが、運動性が最低レベルのため当てるのは簡単。また、地形適応がA止まりのためアンチスパイラルのS適応とあわせても総合適応がAで止まるのも救い。MAP兵器の範囲が恐ろしく広いため、手番を渡したら間違いなく撃たれると思っていい。
 
:HP250000、回復持ちとタフだが、運動性が最低レベルのため当てるのは簡単。また、地形適応がA止まりのためアンチスパイラルのS適応とあわせても総合適応がAで止まるのも救い。MAP兵器の範囲が恐ろしく広いため、手番を渡したら間違いなく撃たれると思っていい。
   48行目: 48行目:  
何Lという範囲では済まない大きさの為か、専用のサイズが与えられた。なお登場シナリオではほかのユニットのサイズも∞になる。
 
何Lという範囲では済まない大きさの為か、専用のサイズが与えられた。なお登場シナリオではほかのユニットのサイズも∞になる。
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
== 余談 ==
+
== 余談 ==-->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- *[[一覧:グランゼボーマ]] -->
 
<!-- *[[一覧:グランゼボーマ]] -->
匿名利用者