差分

175 バイト除去 、 2014年6月7日 (土) 22:23
294行目: 294行目:  
;「Ζ・刻をこえて」
 
;「Ζ・刻をこえて」
 
:(作詞:井荻麟 作曲:ニール・セダカ 編曲:渡辺博也 歌:鮎川麻弥)
 
:(作詞:井荻麟 作曲:ニール・セダカ 編曲:渡辺博也 歌:鮎川麻弥)
:前期オープニング。何度か戦闘BGMとして使われた。
+
:前期オープニング。『COMPACT2』で採用。
 
;「水の星へ愛をこめて」
 
;「水の星へ愛をこめて」
 
:(作詞:売野雅勇 作曲:ニール・セダカ 編曲:馬飼野康二 歌:森口博子)
 
:(作詞:売野雅勇 作曲:ニール・セダカ 編曲:馬飼野康二 歌:森口博子)
:後期オープニング。『[[スーパーロボット大戦α]]』から、[[サイコガンダム]]&フォウの専用BGMに採用されている。
+
:後期オープニング。『α』『A(GBA版)』で採用。
:『[[スーパーロボット大戦A]]』などでは本作由来のユニット全般のBGM。
+
<!--;「星空のBelieve」
;「星空のBelieve」
   
:(作詞:竜真知子 作曲:ニール・セダカ 編曲:渡辺博也 歌:鮎川麻弥)
 
:(作詞:竜真知子 作曲:ニール・セダカ 編曲:渡辺博也 歌:鮎川麻弥)
:エンディングテーマ。
+
:エンディングテーマ。-->
 
;「モビルスーツ戦~交戦~」
 
;「モビルスーツ戦~交戦~」
:劇中BGM。最も戦闘BGMに採用されている曲。ただし長らく「モビルスーツ戦~'''敵機襲来'''~」と誤表記されており、正しい曲名で採用されたのは割と最近。
+
:劇中BGM。『第4次』『F』『F完結編』『COMPACT』『64』『α』『R』『COMPACT3』『MX』『第3次α』『A(PSP版)』『OE』で採用。ほとんどの作品で「モビルスーツ戦~'''敵機襲来'''~」と誤表記されている。
 
;「艦隊戦」
 
;「艦隊戦」
:劇中BGM。『[[スーパーロボット大戦α]]』以降[[Ζガンダム]]専用のBGMに採用。
+
:劇中BGM。『α』『IMPACT』『第2次α』『第3次α』で採用。『α』以降[[Ζガンダム]]専用のBGMに採用。
 
;「宇宙を駆ける~ゼータ発動」
 
;「宇宙を駆ける~ゼータ発動」
:劇中BGM。『[[スーパーロボット大戦α]]』以降[[Ζガンダム]]の「ウェイブライダー突撃」時などのBGMに採用。
+
:劇中BGM。『α』『第2次α』『D』『第3次α』で採用。『α』以降[[Ζガンダム]]の「ウェイブライダー突撃」時などのBGMに採用。
 
;「宇宙を駆ける~激突!」
 
;「宇宙を駆ける~激突!」
:劇中BGM。『[[スーパーロボット大戦GC]]』から戦闘BGMに採用。このとき「ハマーン追跡」と誤記されていた。
+
:劇中BGM。『GC』『OE』で戦闘BGMに採用。『GC』では「ハマーン追跡」と誤表記。
:[[OE]]では「宇宙を駆ける(part2)」と記載。『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』登場機体を含む[[ネオ・ジオン]]系敵ユニットの戦闘BGMに採用。
+
:『OE』では「宇宙を駆ける(part2)」と記載。『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』登場機体を含む[[ネオ・ジオン]]系敵ユニットの戦闘BGMに採用。
 
;「最終決戦」
 
;「最終決戦」
:劇中BGM。『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]』で戦闘BGMに採用。
+
:劇中BGM。『SC』で戦闘BGMに採用。
 
;「激戦の果て」
 
;「激戦の果て」
 
:劇中BGM。関連作品の『[[バトルロボット烈伝]]』にて戦闘BGMに採用。
 
:劇中BGM。関連作品の『[[バトルロボット烈伝]]』にて戦闘BGMに採用。
匿名利用者