差分

編集の要約なし
10行目: 10行目:  
*所属:[[修羅]]
 
*所属:[[修羅]]
 
*役職:修羅王
 
*役職:修羅王
*主な搭乗機:[[エクスティム]][[ラハ・エクスティム]]
+
*主な搭乗機:[[エクスティム]][[ラハ・エクスティム]]
    
圧倒的な強さを以って修羅達の頂点に君臨する覇者。覇皇拳という拳法を体得している。数千年の争いにより修羅界が滅亡の危機に瀕したため、地球圏を新たな修羅界へと変化させるべく侵攻してきた。
 
圧倒的な強さを以って修羅達の頂点に君臨する覇者。覇皇拳という拳法を体得している。数千年の争いにより修羅界が滅亡の危機に瀕したため、地球圏を新たな修羅界へと変化させるべく侵攻してきた。
23行目: 23行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 
:自らの力で修羅達を地球圏へと転移させ、新たな修羅界を作ろうとした。一度倒されると、心に刻んだ相手の力を体現する奥義'''闘鬼転生'''を使用し、修羅将軍の[[修羅神]]を復活させた。奥義の元ネタは『北斗の拳』の無想転生だと思われるが、内容的には一度でも戦ったり見たりした相手の技を習得する水影心の方が近い。元ネタのまま(透明化して攻撃をかわす)であれば、プレイヤーの勝利は不可能なので仕方ない。なお、表記は「修羅王」のみであり、本名についてはフォルカの口から何度か「修羅王アルカイド」と呼ばれる程度であった。
 
:自らの力で修羅達を地球圏へと転移させ、新たな修羅界を作ろうとした。一度倒されると、心に刻んだ相手の力を体現する奥義'''闘鬼転生'''を使用し、修羅将軍の[[修羅神]]を復活させた。奥義の元ネタは『北斗の拳』の無想転生だと思われるが、内容的には一度でも戦ったり見たりした相手の技を習得する水影心の方が近い。元ネタのまま(透明化して攻撃をかわす)であれば、プレイヤーの勝利は不可能なので仕方ない。なお、表記は「修羅王」のみであり、本名についてはフォルカの口から何度か「修羅王アルカイド」と呼ばれる程度であった。
 +
 +
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:突如現れた箱舟「[[ソーディアン]]」へ修羅達を率いて乗り込み、転移先の地球圏を新たな修羅界と化そうと目論んだ。精神防壁がなくなった代わりに、ユニット共々能力値がバンプレスト準拠で組み直されており、C3が嘘のような強さを誇る。ちなみに顔グラフィックが4つしかない。
 
:突如現れた箱舟「[[ソーディアン]]」へ修羅達を率いて乗り込み、転移先の地球圏を新たな修羅界と化そうと目論んだ。精神防壁がなくなった代わりに、ユニット共々能力値がバンプレスト準拠で組み直されており、C3が嘘のような強さを誇る。ちなみに顔グラフィックが4つしかない。
72行目: 76行目:  
:機体をパージし身軽になった姿。OG外伝では神化した姿とされた。
 
:機体をパージし身軽になった姿。OG外伝では神化した姿とされた。
   −
<!-- !商品情報 -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
   
<!-- !話題まとめ -->
 
<!-- !話題まとめ -->
<!-- *[[namazu:]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- !!チャットログ -->
   
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:あるかいとなあしゆ}}
 
{{DEFAULTSORT:あるかいとなあしゆ}}
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 
[[Category:バンプレストオリジナルの登場人物あ行]]
 +
[[Category:スーパーロボット大戦COMPACT3]]
 +
[[Category:OGシリーズ]]
3,313

回編集