差分

306 バイト追加 、 2014年4月4日 (金) 19:22
編集の要約なし
10行目: 10行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
===携帯機シリーズ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:カイザーに先んじて序盤から参戦。パイロットは由木で固定。肝心のウイングクロスが大分後になるため、戦力的には今一つ頼りない。ウイングクロス解禁およびサイコギア総攻撃が追加されてからが本番だが、ウイングクロスしてしまうとこっちは弱体化してしまう事に注意(特に対空用の武器がブーメランとサイコギア総攻撃しかなくなってしまう)。[[修理装置]]に加えて由木が[[努力]]持ちなので[[レベル]]は上げやすい。
 
:カイザーに先んじて序盤から参戦。パイロットは由木で固定。肝心のウイングクロスが大分後になるため、戦力的には今一つ頼りない。ウイングクロス解禁およびサイコギア総攻撃が追加されてからが本番だが、ウイングクロスしてしまうとこっちは弱体化してしまう事に注意(特に対空用の武器がブーメランとサイコギア総攻撃しかなくなってしまう)。[[修理装置]]に加えて由木が[[努力]]持ちなので[[レベル]]は上げやすい。
 
+
===単独作品===
 +
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 +
:イベント「激戦!魔神達への挑戦状!」にて[[ケドラ]]に機関部までも寄生されてしまい、止む終えず機体を自爆して由木がMIAとなってしまう。
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
47行目: 50行目:  
;[[マジンカイザーSKL]]
 
;[[マジンカイザーSKL]]
 
:ウイングルのサポート対象機。ウイングルの飛行ユニットを装備([[ジェットスクランダー|ウイングクロス]])することによって、飛行や内蔵兵器が使用可能になる。
 
:ウイングルのサポート対象機。ウイングルの飛行ユニットを装備([[ジェットスクランダー|ウイングクロス]])することによって、飛行や内蔵兵器が使用可能になる。
;新型ウイングル
+
;アイアンメイデンシリーズ
 
:漫画版『マジンカイザーSKLヴァーサス』の後日談で登場した量産型のウイングル。UXでもEDで[[ハリケーン]]が搭乗して[[ロストバレル]]を追撃している。
 
:漫画版『マジンカイザーSKLヴァーサス』の後日談で登場した量産型のウイングル。UXでもEDで[[ハリケーン]]が搭乗して[[ロストバレル]]を追撃している。