差分

1 バイト追加 、 2013年11月28日 (木) 01:06
52行目: 52行目:  
:なお、[[シュロウガ]]の「ディスキャリバー」が見せる止め演出における切り裂き方が、この技とよく似ている。
 
:なお、[[シュロウガ]]の「ディスキャリバー」が見せる止め演出における切り裂き方が、この技とよく似ている。
 
:;だるまさんが転んだ
 
:;だるまさんが転んだ
:「だるま落とし」のランクアップ技。SFC版における表現はランクアップ前とほぼ同一。リメイクで描写が一新。剣先に展開した風系魔方陣から竜巻を放って敵機を拘束。身動きのとれない相手を下から稲妻形に九つの段差をつけて切り刻む。しかし、最後に「だるま落とし」にあるダイナミックな拳打とカットインが挿入されないため、いまいち不評であったようだ。
+
::「だるま落とし」のランクアップ技。SFC版における表現はランクアップ前とほぼ同一。リメイクで描写が一新。剣先に展開した風系魔方陣から竜巻を放って敵機を拘束。身動きのとれない相手を下から稲妻形に九つの段差をつけて切り刻む。しかし、最後に「だるま落とし」にあるダイナミックな拳打とカットインが挿入されないため、いまいち不評であったようだ。
 
:;ぼんさんがへをこいた
 
:;ぼんさんがへをこいた
 
::「だるまさんが転んだ」を関西弁(トロイア弁)で言うとこうなる。以前よりプレイヤーサイドから受け続けた指摘を『ROE』で反映した結果の改名である。また、DSにおける「転んだ」の不評を受けてか、拳打で相手の胴体を打ち抜く追撃と、ロドニーのカットインが復活した。
 
::「だるまさんが転んだ」を関西弁(トロイア弁)で言うとこうなる。以前よりプレイヤーサイドから受け続けた指摘を『ROE』で反映した結果の改名である。また、DSにおける「転んだ」の不評を受けてか、拳打で相手の胴体を打ち抜く追撃と、ロドニーのカットインが復活した。
2,203

回編集