差分

57 バイト追加 、 2013年12月31日 (火) 18:37
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
*[[登場作品]]:
 
*[[登場作品]]:
 
**[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
**[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
**機動戦士ガンダムUC(未参戦)
+
**[[機動戦士ガンダムUC]]
 
*形式番号:AMX-009
 
*形式番号:AMX-009
 
*分類:汎用[[量産型]][[モビルスーツ]]
 
*分類:汎用[[量産型]][[モビルスーツ]]
22行目: 22行目:  
試作機が[[ラカン・ダカラン]]に与えられ、[[ジュドー・アーシタ]]の[[ΖΖガンダム]]を苦戦させたが、撃破されている。また、[[オウギュスト・ギダン]]が乗り込み、[[ガンダム・チーム]]を追い詰めるが、ジュドーの[[百式]]によって撃墜された。[[地球]]侵攻作戦時には順次量産されている。
 
試作機が[[ラカン・ダカラン]]に与えられ、[[ジュドー・アーシタ]]の[[ΖΖガンダム]]を苦戦させたが、撃破されている。また、[[オウギュスト・ギダン]]が乗り込み、[[ガンダム・チーム]]を追い詰めるが、ジュドーの[[百式]]によって撃墜された。[[地球]]侵攻作戦時には順次量産されている。
   −
第1次ネオ・ジオン抗争から8年後の「機動戦士ガンダムUC」(未参戦)では、胸部と碗部に装飾が施された当機がネオ・ジオン軍残党「袖付き」の戦力として稼動している。
+
第1次ネオ・ジオン抗争から8年後の[[機動戦士ガンダムUC]]では、胸部と碗部に装飾が施された当機がネオ・ジオン軍残党「袖付き」の戦力として稼動している。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
85行目: 85行目:  
;トライブレード
 
;トライブレード
 
:背中に3基装備された手裏剣状の武装。スパロボの場合、大抵移動後の攻撃が可能で射程もそれなりなため、これを使われると痛い。[[切り払い]]が可能なのが救い。特異な構造上、大気圏外の使用を前提としている武器で、実験的な兵装である。
 
:背中に3基装備された手裏剣状の武装。スパロボの場合、大抵移動後の攻撃が可能で射程もそれなりなため、これを使われると痛い。[[切り払い]]が可能なのが救い。特異な構造上、大気圏外の使用を前提としている武器で、実験的な兵装である。
 +
:袖付き所属機も装備されているが、2基に減らされている。
 
;ビームランサー
 
;ビームランサー
 
:格闘戦用の携行兵装。
 
:格闘戦用の携行兵装。
匿名利用者