差分

編集の要約なし
15行目: 15行目:  
“タカの目”の[[異名]]を持つ敏腕の[[トレイラー]]であり、それなりに名を知られている人物。経験豊富でありとあらゆる局面で冷静な判断を下す戦略眼や威厳を持ち合わせているが、ちゃっかりした所もあり、また経営難からか金銭にも結構がめつい。腕は確かであるが、36回に渡り倒産の危機を迎えるなど、経営者の才覚には疑問符がつくところもある(それでも借金だけはないのが不思議な所である)。
 
“タカの目”の[[異名]]を持つ敏腕の[[トレイラー]]であり、それなりに名を知られている人物。経験豊富でありとあらゆる局面で冷静な判断を下す戦略眼や威厳を持ち合わせているが、ちゃっかりした所もあり、また経営難からか金銭にも結構がめつい。腕は確かであるが、36回に渡り倒産の危機を迎えるなど、経営者の才覚には疑問符がつくところもある(それでも借金だけはないのが不思議な所である)。
   −
彼の過去の素状は子供らは全く知らなかったものの、実は若い頃は[[宇宙海賊]]として暴れまわっていた時期がある。とはいっても、実体は主に非合法組織などを相手にする義賊であり、ヴァルストークで宇宙を走り回っていた。しかし、その過程で色々と面倒を起こしており、お咎めなしにも限度があるというコトで、色々な人物から追われる立場だった(なお、当時ブレスを追っていたのは大河や火麻など、現在のGGG上層部であり、力を入れていた彼らの上司が他ならぬ[[ロゼ・アプロヴァール]])。<br />そんな中、ふとした事から出会ったユウミ(後の[[ユウミ・アーディガン]])に一目惚れでプロポーズし、その後海賊稼業から足を洗う。その際にフードを被っていたユウミを一目で美人だと見破った事から、“タカの目”の[[異名]]がつけられた。本人は[[異名]]の由来は秘密にしたがっていたが、結局木星決戦を前に公になってしまった。またこの際、火星生まれであることや[[チューリップクリスタル]]を売り捌こうと思って持ち出していたのも判明している。
+
彼の過去の素状は子供らは全く知らなかったものの、実は若い頃は[[宇宙海賊]]として暴れまわっていた時期がある。とはいっても、実体は主に非合法組織などを相手にする義賊であり、ヴァルストークで宇宙を走り回っていた。しかし、その過程で色々と面倒を起こしており、お咎めなしにも限度があるというコトで、色々な人物から追われる立場だった(なお、当時ブレスを追っていたのは大河や火麻など、現在のGGG上層部であり、力を入れていた彼らの上司が他ならぬ[[ロゼ・アプロヴァール]])。<br />そんな中、ふとした事から出会ったユウミ(後の[[ユウミ・アーディガン]])に一目惚れでプロポーズし、その後海賊稼業から足を洗う。その際にフードを被っていたユウミを一目で美人だと見破った事から、“タカの目”の[[異名]]がつけられた。本人は[[異名]]の由来は秘密にしたがっていたが、デュオなど宇宙で活動する(トレイラーと活動域の近い)メンバーには知られており、木星決戦後にカズマには明かしている。また決戦前のなぜなにナデシコで、火星生まれであることや[[チューリップクリスタル]]を売り捌こうと思って持ち出していたのも判明している。
    
物語の中盤において、[[インファレンス]]の駆る[[スキエンティア]]と遭遇。その際にカズマを守るために飛び出し、死亡したかに思われた。<br />
 
物語の中盤において、[[インファレンス]]の駆る[[スキエンティア]]と遭遇。その際にカズマを守るために飛び出し、死亡したかに思われた。<br />
86行目: 86行目:  
;「無駄弾を撃つなよ! 俺たちの敵は赤字だ!」
 
;「無駄弾を撃つなよ! 俺たちの敵は赤字だ!」
 
:開始台詞。36回に渡って倒産の危機を迎えた事を考えると、ごもっともと言うべきか…。
 
:開始台詞。36回に渡って倒産の危機を迎えた事を考えると、ごもっともと言うべきか…。
;「フ……宇宙の海は俺の海だ。逃がさん……!」
+
;「フ……宇宙の海は俺の海だ。逃がさん……!」<BR/>「地球は俺達の魂の故郷だ。お前達には渡さん!」
;「地球は俺達の魂の故郷だ。お前達には渡さん!」
+
:同じく開始台詞(後者は対侵略者)。「宇宙海賊キャプテンハーロック」ネタである。「故郷」は「ふるさと」と読むべきであろう。ちなみに2部のカズマもこの台詞をアレンジして使用。
:同じく開始台詞(後者は対侵略者)。「宇宙海賊キャプテンハーロック」ネタである。「故郷」は「ふるさと」と読むべきであろう。
+
;「左舷、弾幕薄いぞ! 何をやっている!」
;「左舷、弾幕薄いぞ!何をやっている!」
   
:被弾台詞。[[ブライト・ノア|どこぞの艦長]]の台詞を言っているが、それでいいのかキャプテン…。ちなみにアプリカントにもこの台詞が引き継がれている。
 
:被弾台詞。[[ブライト・ノア|どこぞの艦長]]の台詞を言っているが、それでいいのかキャプテン…。ちなみにアプリカントにもこの台詞が引き継がれている。
 
;「な、何っ!? それじゃ、俺のコレクションがパーか!!」
 
;「な、何っ!? それじゃ、俺のコレクションがパーか!!」
99行目: 98行目:     
=== インターミッション ===
 
=== インターミッション ===
;「シホミ、塩だ! ''モニターに塩をまけ!!''」
+
;「シホミ、塩だ! モニターに塩をまけ!!」
 
:3話「ミッション『ナデシコ破壊指令』」にて、プロスペクターに丸めこまれて。相当悔しかったらしい。ちなみに直後にキャレットから「ヤメテクダサイ、キャプテン。機器ガ傷ミマス」と止められているが、後に秋山にやりこめされた際にはキャレットの方から「モニターニ 塩ヲ マキマスカ?」と言われるも、逆に「やめておこう」と彼の手腕を素直に認めた。
 
:3話「ミッション『ナデシコ破壊指令』」にて、プロスペクターに丸めこまれて。相当悔しかったらしい。ちなみに直後にキャレットから「ヤメテクダサイ、キャプテン。機器ガ傷ミマス」と止められているが、後に秋山にやりこめされた際にはキャレットの方から「モニターニ 塩ヲ マキマスカ?」と言われるも、逆に「やめておこう」と彼の手腕を素直に認めた。
 
;「…では、とっておきのスモール・バッチを提供しましょう」
 
;「…では、とっておきのスモール・バッチを提供しましょう」
 
:オービタルリング内で、奇跡的に生きていた[[バーナード・オトゥール|バーナード軍曹]]から「酒はあるか?」と聞かれた際に。このセリフから、おそらくブレスは酒を嗜む(=飲酒する)人間だと推測される(また、ヴァルストークが被弾するとクルーの部屋に被害が出る事があるが、ブレスの場合は酒とは明言されないものの、「俺のコレクションがパーか!」と発言する)。ちなみに「スモール・バッチ」はバーボンウィスキーの一種である。
 
:オービタルリング内で、奇跡的に生きていた[[バーナード・オトゥール|バーナード軍曹]]から「酒はあるか?」と聞かれた際に。このセリフから、おそらくブレスは酒を嗜む(=飲酒する)人間だと推測される(また、ヴァルストークが被弾するとクルーの部屋に被害が出る事があるが、ブレスの場合は酒とは明言されないものの、「俺のコレクションがパーか!」と発言する)。ちなみに「スモール・バッチ」はバーボンウィスキーの一種である。
 
;「こちらは新・国際連合事務局直属GGG・プリベンター・及び民間協力団体……」<br />「ならびにミスリル合同の特殊戦術隊所属」<br />「ヴァルストーク艦長のブレスフィールド・アーディガンです」
 
;「こちらは新・国際連合事務局直属GGG・プリベンター・及び民間協力団体……」<br />「ならびにミスリル合同の特殊戦術隊所属」<br />「ヴァルストーク艦長のブレスフィールド・アーディガンです」
:火星ルート24話「過去からの帰還者」における源八郎への自己紹介。向こうは[[木連]]を正式名称で紹介したため、それに対抗して[[ヴェルター]]を長ったらしく紹介した(曰く、「コミュニケーションの基本は相手に合わせること」)。ちなみにもう一つのルートでは相手が[[月臣元一朗|元一朗]]のため、調子が強くなっている。
+
:火星ルート24話「過去からの帰還者」における源八郎への自己紹介。向こうは[[木連]]を正式名称(木星圏ガニメデ・カリスト・エウロパ・及び多衛星国家間反地球連合体)で紹介したため、それに対抗して[[ヴェルター]]を長ったらしく紹介した(曰く、「コミュニケーションの基本は相手に合わせること」)。ちなみにもう一つのルートでは相手が[[月臣元一朗|元一朗]]のため、調子が強くなっている。
 
;「ヒッヒッヒ……こちらはヴァルストークファミリーのブレスフィールド・アーディガンです」
 
;「ヒッヒッヒ……こちらはヴァルストークファミリーのブレスフィールド・アーディガンです」
:こちらは[[ガルラ大帝国]]の[[ホネルバ]]に対し、彼女の嫌味な笑いをミラーリングして。何もそこまでやらんでも…
+
:こちらは[[ガルラ大帝国]]の[[ホネルバ]]に対し、彼女の嫌味な笑いをミラーリングして。何もそこまでやらんでも…。ちなみにユリカとの初対面時にはしっかり「ブイ!」までトレースしている。
 
;「どういう意味だ、おい……俺の何をそんなに恐れているんだ……?」
 
;「どういう意味だ、おい……俺の何をそんなに恐れているんだ……?」
 
:オービットベースで腕原種に遭遇した際、驚く彼に対して。腕原種が知っているのは[[アプリカント]]の方なので、この時のブレスが知らなくても無理はない。
 
:オービットベースで腕原種に遭遇した際、驚く彼に対して。腕原種が知っているのは[[アプリカント]]の方なので、この時のブレスが知らなくても無理はない。
3,538

回編集