差分

414 バイト追加 、 2013年10月12日 (土) 14:45
編集の要約なし
17行目: 17行目:  
臆病かつ優柔不断な性格で、キラを友人として認めているが、[[コーディネイター]]であること故に不安を抱く一面もあり、激戦続きの中で不安を煽る気弱な発言も目立っていた(また、[[ブルーコスモス]]の呼称を作中で初めて述べたのは彼である)。
 
臆病かつ優柔不断な性格で、キラを友人として認めているが、[[コーディネイター]]であること故に不安を抱く一面もあり、激戦続きの中で不安を煽る気弱な発言も目立っていた(また、[[ブルーコスモス]]の呼称を作中で初めて述べたのは彼である)。
   −
[[地球連合軍]]の[[オーブ]]攻撃の際に、苦悩しながらも自らの意志で艦を降りることになる。
+
[[地球連合軍]]の[[オーブ連合首長国|オーブ]]攻撃の際に、苦悩しながらも自らの意志で艦を降りることになる。
    
ちなみにストーリー中盤、OPでの主要キャラクター全員集合のシーンで、これまでサイ達と共に写っていた彼がいなくなっている時期があり、その後の死亡説が流布していた(スタッフのミスであったが)。
 
ちなみにストーリー中盤、OPでの主要キャラクター全員集合のシーンで、これまでサイ達と共に写っていた彼がいなくなっている時期があり、その後の死亡説が流布していた(スタッフのミスであったが)。
26行目: 26行目:     
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:原作と同様に[[アークエンジェル]]を降りる(原作とは違い、逃げ出す形)が、カミーユと途中で出くわし、それが結果的に悩んでいたカミーユを再び立ち上がらせるきっかけとなる。
+
:原作と同様に[[アークエンジェル]]を降りる(原作とは違い、逃げ出す形)が、[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]と途中で出くわし、それが結果的に悩んでいたカミーユを再び立ち上がらせるきっかけとなる。
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:中盤まで[[アークエンジェル]]のサブパイロットとして使えるが、案の定永久離脱する。その際、サイだけではなく[[相良宗介|宗介]]や[[千鳥かなめ|かなめ]]にも見送られている。便利な[[精神コマンド]]を大量に覚えるため、プレイヤーからは離脱を本気で惜しまれる。
+
:中盤までアークエンジェルの[[サブパイロット]]として使えるが、案の定永久離脱する。その際、サイだけではなく[[相良宗介|宗介]]や[[千鳥かなめ|かなめ]]にも見送られている。便利な[[精神コマンド]]を大量に覚えるため、プレイヤーからは離脱を本気で惜しまれる。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:SEEDメンバーが後半までほぼ出ないので、元々出番の少ない彼は全く出ない。今回も[[オーブ]]戦で離脱するが、その後偶然とはいえウズミに出会い、結果的に彼の最期を見届けることとなったため、原作よりはちょっとだけ男が上がっている(ような気がする)。
+
:SEEDメンバーが後半までほぼ出ないので、元々出番の少ない彼は全く出ない。今回もオーブ戦で離脱するが、その後偶然とはいえ[[ウズミ・ナラ・アスハ|ウズミ]]に出会い、結果的に彼の最期を見届けることとなったため、原作よりはちょっとだけ男が上がっている(ような気がする)。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
56行目: 56行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「フレイって、ブルーコスモス?」
 
;「フレイって、ブルーコスモス?」
:SEED第8話より。キラを嫌い、ラクスと握手する事を嫌がるなど[[コーディネイター]]に対する偏見が一際強いフレイに対してカズイが言った言葉。フレイは即座に否定しているが、SEED作中における[[ブルーコスモス]]の存在が示唆された最初の場面である。
+
:SEED第8話より。キラを嫌い、ラクスと握手する事を嫌がるなど[[コーディネイター]]に対する偏見が一際強い[[フレイ・アルスター|フレイ]]に対してカズイが言った言葉。
;「…けど…俺だけ降りるって言ったら…みんな臆病者とか卑怯者とか…俺のこと思うんだろ!?」<br />「どうせそうだろうけどさ…でも…だって俺、出来ることなんかないよ…戦うなんて!そんなことは出来る奴がやってくれよ!」
+
:フレイはカズイの指摘に対して即座に否定しているが、実は彼女の父親のジョージ・アルスターは[[ブルーコスモス]]の幹部格(劇中では明示されてはいないが)であった。カズイの指摘は「当たらずといえど、遠からず」といったところか。なお、これがSEED作中におけるブルーコスモスの存在が示唆された最初の場面である。
 +
;「…けど…俺だけ降りるって言ったら…みんな臆病者とか卑怯者とか…俺のこと思うんだろ!?」<br />「どうせそうだろうけどさ…でも…だって俺、出来ることなんかないよ…戦うなんて! そんなことは出来る奴がやってくれよ!」
 
:オーブでアークエンジェルを降りる際、サイに言った台詞。カズイ自身、自分の弱さを自覚しているものの周囲が自分をどう見るのかと不安がっているのが分かる台詞。これに対してサイは「情けない」などとは言わず「優しいから」と言い、アークエンジェルを降りる彼を見送った。
 
:オーブでアークエンジェルを降りる際、サイに言った台詞。カズイ自身、自分の弱さを自覚しているものの周囲が自分をどう見るのかと不安がっているのが分かる台詞。これに対してサイは「情けない」などとは言わず「優しいから」と言い、アークエンジェルを降りる彼を見送った。
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
3,644

回編集