差分

123 バイト除去 、 2013年9月25日 (水) 19:55
エルプスユンデの設定を当該項目に移動
4行目: 4行目:  
*種族:[[人造人間]]([[エルプスユンデ]])
 
*種族:[[人造人間]]([[エルプスユンデ]])
 
*性別:男
 
*性別:男
*所属:WSOスカルフォース・デスカプリース隊
+
*所属:[[WSO]]スカルフォース・デスカプリース隊
 
*階級:特務中尉
 
*階級:特務中尉
 
*キャラクターデザイン:伊藤岳史
 
*キャラクターデザイン:伊藤岳史
10行目: 10行目:  
[[マジンカイザーSKL]]のパイロットの一人。海動とは対照的にクールでニヒルな男だが、激昂すると[[海動剣|海動]]以上の凶暴性を発揮しながら暴走する危険人物と化す。また、戦闘狂という意味では似た者同士。コードネームは「ルシファー4」。
 
[[マジンカイザーSKL]]のパイロットの一人。海動とは対照的にクールでニヒルな男だが、激昂すると[[海動剣|海動]]以上の凶暴性を発揮しながら暴走する危険人物と化す。また、戦闘狂という意味では似た者同士。コードネームは「ルシファー4」。
   −
カイザーの操縦においては銃撃戦を担当するが、いわゆる「ガン=カタ」的な戦闘スタイルにより格闘戦も十分以上にこなす。
+
カイザーの操縦においては銃撃戦を担当するが、いわゆる「ガン=カタ」的な戦闘スタイルにより格闘戦も十分以上にこなす。<br/>
 
彼が操縦するカイザーは従来の[[マジンガーシリーズ]]の印象を覆す軽快な動きで、曲芸じみたとてつもない機動性を発揮している。相棒の戦い方が従来のマジンガーに近い力強いモノであることも、その印象に拍車をかける。
 
彼が操縦するカイザーは従来の[[マジンガーシリーズ]]の印象を覆す軽快な動きで、曲芸じみたとてつもない機動性を発揮している。相棒の戦い方が従来のマジンガーに近い力強いモノであることも、その印象に拍車をかける。
   −
実は[[人造人間]][[エルプスユンデ]]として生まれており、漫画版では世界征服を企む科学者ファウストが造り出した存在であることが語られている。そのことから「運命」などといった言葉を強く忌み嫌う。
+
実は[[人造人間]][[エルプスユンデ]]として生まれてきた出自を持ち、そのことから「運命」などといった言葉を強く忌み嫌う。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:初登場作品。声優の日野氏はこの作品でスパロボ初参加となった。[[スキルパーツ]]で自身の射撃術を直伝してくれるが、当然[[海動剣|こちらも]]'''自分自身に直伝できる'''。
 
:初登場作品。声優の日野氏はこの作品でスパロボ初参加となった。[[スキルパーツ]]で自身の射撃術を直伝してくれるが、当然[[海動剣|こちらも]]'''自分自身に直伝できる'''。
:[[海動剣|相方]]と同様、過激な発言が目立つが、こちらは相方への突っ込み役も兼ねるので、比較的冷静な印象を受ける。また、人を人とも思わぬ[[ハザード・パシャ|ハザード]]のような外道には明確な怒りを示し(後述)、対話などの主義に合わない方針にも理解を示すなど、ある程度の良識も持ち合わせている。
+
:[[海動剣|相方]]と同様、過激な発言が目立つが、こちらは相方への突っ込み役も兼ねるので、比較的冷静な印象を受ける。また、人を人とも思わぬ[[ハザード・パシャ|ハザード]]のような外道には明確な怒りを示し(後述)、対話などの主義に合わない方針にも理解を示すなど、ある程度の良識も持ち合わせている。
:ウイングクロス時は[[サブパイロット]]で固定になってしまうが、スキルパーツは共有なので育成上の問題は少ない。
+
:ウイングクロス時は[[サブパイロット]]で固定になってしまうが、スキルパーツは共有なので育成上の問題は少ない。強いて言うなら撃墜数を稼ぎたい時には注意か。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
   
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
海動とは[[格闘]]と[[射撃]]、[[技量]]と[[命中]]、[[防御]]と[[回避]]が対になっている。そのためリアル系パイロットに匹敵する回避能力を誇るが、防御もリアル系並である点には注意が必要。
 
海動とは[[格闘]]と[[射撃]]、[[技量]]と[[命中]]、[[防御]]と[[回避]]が対になっている。そのためリアル系パイロットに匹敵する回避能力を誇るが、防御もリアル系並である点には注意が必要。
32行目: 32行目:     
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;[[底力]] [[援護攻撃]] [[全体攻撃]] [[ガンファイト]]
+
;[[底力]][[援護攻撃]][[全体攻撃]][[ガンファイト]]
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
43行目: 43行目:  
:上官。一目置いており、彼女が戦死した時は黙祷していた。
 
:上官。一目置いており、彼女が戦死した時は黙祷していた。
 
;[[ガラン]]
 
;[[ガラン]]
:彼との戦闘中にトラウマを刺激され、暴走してしまう。再起後は、彼に生まれたわずかなスキを突いて勝利する。
+
:彼との戦闘中にトラウマを刺激され、暴走してしまう。再起後は、彼に生まれた僅かなスキを突いて勝利する。
 
;ファウスト
 
;ファウスト
 
:SRW未登場。彼によって造りだされた事が漫画『マジンカイザーSKLヴァーサス』で語られている。
 
:SRW未登場。彼によって造りだされた事が漫画『マジンカイザーSKLヴァーサス』で語られている。
57行目: 57行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
;「ここで出会った不幸を呪え。さあ、どこを撃ち抜かれたい?」<br>「5秒以内に答えたらリクエストに応えてやろう」
 
;「ここで出会った不幸を呪え。さあ、どこを撃ち抜かれたい?」<br>「5秒以内に答えたらリクエストに応えてやろう」
:OVA1巻より。キバ軍との決戦でのセリフ。[[ライディース・F・ブランシュタイン|どこかで聞いた]]ような…。
+
:OVA1巻より。キバ軍との決戦での台詞。[[ライディース・F・ブランシュタイン|どこかで聞いた]]ような…。
 
;「地獄で待っていても無駄だ」<br>海動・真上「「俺たちが、地獄だ!」」
 
;「地獄で待っていても無駄だ」<br>海動・真上「「俺たちが、地獄だ!」」
 
:OVA1巻より、[[キバ]]の「地獄で待ってるぜぇ!」という断末魔を受けて。二人の象徴と言える決め台詞。
 
:OVA1巻より、[[キバ]]の「地獄で待ってるぜぇ!」という断末魔を受けて。二人の象徴と言える決め台詞。
77行目: 77行目:  
:一見容赦なく感じるが、台詞を読み解くと、「この世界に生きたいのなら己の意志を[[ミール]]に示せ」とも取れる。特殊な出生により『運命』という言葉を強く嫌い――故に自分の意思で『運命』に抗っている真上ならではの台詞である。
 
:一見容赦なく感じるが、台詞を読み解くと、「この世界に生きたいのなら己の意志を[[ミール]]に示せ」とも取れる。特殊な出生により『運命』という言葉を強く嫌い――故に自分の意思で『運命』に抗っている真上ならではの台詞である。
 
;「バ、バカ野郎…! アイツらだって、人間なんだぞ!」<br/>「俺たちと、同じ…!」<br/>海動「真上…!」<br/>「同じ人間が、ここにいるんだぞぉぉぉッ!」
 
;「バ、バカ野郎…! アイツらだって、人間なんだぞ!」<br/>「俺たちと、同じ…!」<br/>海動「真上…!」<br/>「同じ人間が、ここにいるんだぞぉぉぉッ!」
:UX第47話にて。[[ハザード・パシャ|ハザード]]が脱獄時に連れてきた[[キバの輩]]と[[ガラン軍兵士]]の脳波を遠隔操作して機体を操らせ、こちらに向かって[[特攻]]させるという残虐極まりない凶行に義憤を隠せず、「造られた人間」が叫びを上げる。その場にいた[[海動剣|海動]]はそんな真上の心境をただ察するしかなかった…。
+
:UX第47話にて。[[ハザード・パシャ|ハザード]]が脱獄時に連れてきた[[キバの輩]]と[[ガラン軍兵士]]の脳波を遠隔操作して機体を操らせ、こちらに向かって[[特攻]]させるという残虐極まりない凶行に義憤を隠せず、「造られた人間」が叫びを上げる。その場にいた[[海動剣|海動]]はそんな真上の心境をただ察するしかなかった。
 
:ベースになっているのは原作(『[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH|HAE]]』)のこのシーンでの[[溝口恭介]]の台詞だが、元々は3行目のみで「[[フェストゥム]]を倒すために人間をも巻き添えにする」行為への憤りの台詞であり、ニュアンスが大きく異なる。
 
:ベースになっているのは原作(『[[蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH|HAE]]』)のこのシーンでの[[溝口恭介]]の台詞だが、元々は3行目のみで「[[フェストゥム]]を倒すために人間をも巻き添えにする」行為への憤りの台詞であり、ニュアンスが大きく異なる。
 
;海動「話してわかり合おうなんて、甘っちょろいこと言ってやがるが…」<br/>真上「それもまた、ひとつの戦い…騒乱に終止符を打つ最良の手段だ。その邪魔立てはさせん!」
 
;海動「話してわかり合おうなんて、甘っちょろいこと言ってやがるが…」<br/>真上「それもまた、ひとつの戦い…騒乱に終止符を打つ最良の手段だ。その邪魔立てはさせん!」
91行目: 91行目:  
:[[UX]]の26話にて、軽装モードの[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]と[[陸遜ゼータプラス|陸遜]]を見ての反応。
 
:[[UX]]の26話にて、軽装モードの[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]と[[陸遜ゼータプラス|陸遜]]を見ての反応。
 
;真上「行くぞ、海動!お前の取り柄は戦うことくらいだ、ミスなどするなよ!」<br/>海動「いちいち指図するんじゃねえ!てめえこそ、俺の足を引っ張んじゃねえぞ!」
 
;真上「行くぞ、海動!お前の取り柄は戦うことくらいだ、ミスなどするなよ!」<br/>海動「いちいち指図するんじゃねえ!てめえこそ、俺の足を引っ張んじゃねえぞ!」
:第33話で[[カリグラ]]もしくは[[クラウディウス]]との[[戦闘前会話]]。一見なんでもないセリフのようだが、このシナリオでは、カリグラとクラウディウスがいがみ合いながら戦闘しているため、なんとなくシュールに感じてしまう。
+
:第33話で[[カリグラ]]もしくは[[クラウディウス]]との[[戦闘前会話]]。一見なんでもない台詞のようだが、このシナリオでは、カリグラとクラウディウスがいがみ合いながら戦闘しているため、なんとなくシュールに感じてしまう。
    
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
== 搭乗機体・関連機体 ==
103行目: 103行目:  
*書籍『魔神大戦21』のインタビュー記事によれば、キャラクター自体の原型は『ガクエン退屈男』の主人公の一人・身堂竜馬とのこと。こちらの竜馬も[[人造人間]]という設定で、この設定が本作の真上遼に反映されたとも受け取れる。
 
*書籍『魔神大戦21』のインタビュー記事によれば、キャラクター自体の原型は『ガクエン退屈男』の主人公の一人・身堂竜馬とのこと。こちらの竜馬も[[人造人間]]という設定で、この設定が本作の真上遼に反映されたとも受け取れる。
 
**なお、真上遼と同様に身堂竜馬をベースとしたキャラクターには『[[鋼鉄神ジーグ]]』の[[身堂竜子]]がいる。
 
**なお、真上遼と同様に身堂竜馬をベースとしたキャラクターには『[[鋼鉄神ジーグ]]』の[[身堂竜子]]がいる。
 
+
<!--
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<amazon>ASIN</amazon>
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力 -->
  −
 
   
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
   
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
+
-->
== リンク ==
   
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:まかみ りよう}}
 
{{DEFAULTSORT:まかみ りよう}}
 
[[Category:登場人物ま行]]
 
[[Category:登場人物ま行]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
5,094

回編集