差分

263 バイト除去 、 2014年11月29日 (土) 17:50
編集の要約なし
15行目: 15行目:     
=== セツコがいた世界のデンゼル・ハマー ===
 
=== セツコがいた世界のデンゼル・ハマー ===
   
[[地球連邦軍]]の戦技研究班[[グローリー・スター]]の隊長。コールサインは「スター1」<br />実戦経験豊富なベテランとしての実績を買われ、グローリー・スターの隊長職及び隊員の選抜を任された。その査定は厳しいが、技術は勿論のこと人間性を特に重視したものとなっている。軍規や任務には忠実である一方、豆腐も真っ青な固さ(トビー談)の頭で状況に即した的確な判断を下す事の出来る、柔軟性のある人物。部下の面倒見も良く、公私にわたって上手く部下をレクチャーしており、上司・軍人として優秀、また一人の人間としても人間味の溢れる好人物である。
 
[[地球連邦軍]]の戦技研究班[[グローリー・スター]]の隊長。コールサインは「スター1」<br />実戦経験豊富なベテランとしての実績を買われ、グローリー・スターの隊長職及び隊員の選抜を任された。その査定は厳しいが、技術は勿論のこと人間性を特に重視したものとなっている。軍規や任務には忠実である一方、豆腐も真っ青な固さ(トビー談)の頭で状況に即した的確な判断を下す事の出来る、柔軟性のある人物。部下の面倒見も良く、公私にわたって上手く部下をレクチャーしており、上司・軍人として優秀、また一人の人間としても人間味の溢れる好人物である。
   25行目: 24行目:     
=== 別世界のデンゼル・ハマー ===
 
=== 別世界のデンゼル・ハマー ===
 
+
[[アサキム・ドーウィン]]により、[[トビー・ワトソン]]と共に並行世界から[[世界観/Zシリーズ|多元世界]]へと召喚され、彼に[[セツコ・オハラ|セルコ]]の[[バルゴラ・グローリー]]と戦う様吹きこまれる。だが、[[ZEUTH]]のメンバー仕込みの戦闘技術で格段に成長していたセツコの相手ではなく、敗北を喫する。その後多元世界は修復され、デンゼルとトビーは元の世界へ戻れなくなり途方に暮れることになるが、そこへセツコから「グローリー・スター」の結成を持ちかけられる。<br/>
[[アサキム・ドーウィン]]により、[[トビー・ワトソン]]と共に並行世界から[[世界観/Zシリーズ|多元世界]]へと召喚され、彼に[[セツコ・オハラ]]の[[バルゴラ・グローリー]]と戦う様吹きこまれる。だが、[[ZEUTH]]のメンバー仕込みの戦闘技術で格段に成長していたセツコの相手ではなく、敗北を喫する。その後多元世界は修復され、デンゼルとトビーは元の世界へ戻れなくなり途方に暮れることになるが、そこへセツコから「グローリー・スター」の結成を持ちかけられる。後日譚である[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|Zスペシャルディスク]]においては、トビー、セツコと共にグローリー・スターを再結成、チームとして活動している様子が確認できる。人となりや対応は「こちら側」のデンゼルと全く変わらない。
+
後日譚である[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク|Zスペシャルディスク]]においては、トビー、セツコと共にグローリー・スターを再結成、チームとして活動している様子が確認できる。人となりや対応は「こちら側」のデンゼルと全く変わらない。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
84行目: 83行目:  
;[[バルゴラ|バルゴラ(I号機)]]
 
;[[バルゴラ|バルゴラ(I号機)]]
 
:別世界のデンゼルが乗っているバルゴラはこちらの表記。Zスペシャルディスクで自軍の一員として使用できる彼は、この機体に搭乗している。
 
:別世界のデンゼルが乗っているバルゴラはこちらの表記。Zスペシャルディスクで自軍の一員として使用できる彼は、この機体に搭乗している。
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- *[[namazu:デンゼル・ハマー]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- === チャットログ === -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:デンゼル・ハマー]] -->
   
{{DEFAULTSORT:てんせる はまあ}}
 
{{DEFAULTSORT:てんせる はまあ}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
5,094

回編集