差分

575 バイト追加 、 2024年6月10日 (月)
318行目: 318行目:  
:[[PS装甲]](及びその[[TP装甲|上位]][[VPS装甲|機能]])持ちの機体はシールド防御との併用により、装甲値からは考えられないほどの硬さを発揮する事がある。
 
:[[PS装甲]](及びその[[TP装甲|上位]][[VPS装甲|機能]])持ちの機体はシールド防御との併用により、装甲値からは考えられないほどの硬さを発揮する事がある。
 
:またPS装甲は[[ビーム兵器]]に無力な点をカバーするため、一部の機体は[[対ビームコーティング]]が施された「アンチビームシールド」を装備している。
 
:またPS装甲は[[ビーム兵器]]に無力な点をカバーするため、一部の機体は[[対ビームコーティング]]が施された「アンチビームシールド」を装備している。
 +
;[[インパルスガンダム]]
 +
:展開可能なシールド「機動防盾」を装備しており、防御面積を伸ばすことができる。
 +
:エンジェルダウン作戦ではパイロットの[[シン・アスカ]]が奇策を用いており、投擲されたシールドに向けてビームライフルを撃つことでビームを弾かせ反射で攻撃するという無茶苦茶な戦法を披露している。同戦法はシールド防御が未採用の『DD』において、[[フォースインパルスガンダム]]の武装演出内で初再現。
 
;[[デスティニーガンダム]]、[[インフィニットジャスティスガンダム]]
 
;[[デスティニーガンダム]]、[[インフィニットジャスティスガンダム]]
 
:実体盾とビームシールドの両方を装備している。作中では用途別に使い分けていたが、SRWでは専らビームシールドのみが使われる。
 
:実体盾とビームシールドの両方を装備している。作中では用途別に使い分けていたが、SRWでは専らビームシールドのみが使われる。
6,593

回編集