差分

124行目: 124行目:  
:彼女とは思想面で方向性が違っており、終始、敵視していた。結局、彼女と話し合いを持とうとせず最初から排除の対処としか見なしていなかった事が、自らの大きな失策へと繋がっていったといえる。<br />スパロボでは、最終的には彼女にも人類の未来を託す展開が多い。また、Lでは暗殺未遂事件に関して「自分が指示した事だ」と明かし(ただしLではラクス暗殺計画はデュランダルの意思ではなく[[菅原マサキ]]との取引の結果となっている)、彼女に謝罪している。
 
:彼女とは思想面で方向性が違っており、終始、敵視していた。結局、彼女と話し合いを持とうとせず最初から排除の対処としか見なしていなかった事が、自らの大きな失策へと繋がっていったといえる。<br />スパロボでは、最終的には彼女にも人類の未来を託す展開が多い。また、Lでは暗殺未遂事件に関して「自分が指示した事だ」と明かし(ただしLではラクス暗殺計画はデュランダルの意思ではなく[[菅原マサキ]]との取引の結果となっている)、彼女に謝罪している。
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
:彼の出自は研究員時代から知っており、ラクスと同様に脅威に感じており、最期は人類の是非を問う戦いを演じた。遺伝子操作で[[スーパーコーディネイター]]として生み出されたが故に自らの遺伝子による世界統一であるデスティニープランを認めないだろうと判断したのか、あるいは親友ラウ・ル・クルーゼの仇であったからなのかは定かではないが、ラクスと同様、最初から排除の対象としか見ていなかったようで、そのことが逆に自らの首を絞めていく事になった(どちらにしろ、親友の仇を快く思っていなかったことは確かであろう)。
+
:彼の出自は研究員時代から知っており、ラクスと同様に脅威に感じており、最期は人類の是非を問う戦いを演じた。遺伝子操作で[[スーパーコーディネイター]]として生み出されたが故に自らの遺伝子による世界統一であるデスティニープランを認めないだろうと判断したのか、あるいは親友ラウ・ル・クルーゼの仇であったからなのかは定かではないが、ラクスと同様、最初から排除の対象としか見ていなかった様子。キラ自身は議長の方針に対して期待していた節もあって暗殺部隊を差し向けたのは、逆に不信感を募らせ、自らの首を絞めていく事になった(どちらにしろ、親友の仇を快く思っていなかったことは確かであろう)。
 
;[[アスラン・ザラ]]
 
;[[アスラン・ザラ]]
 
:彼を説得して[[ザフト]]に復帰させるが、[[エンジェルダウン作戦]]にて交渉もせず強引に[[アークエンジェル]]を排除しようとしたのをきっかけに、アスラン自身は次第に疑念を持つようになり、最終的にはデュランダルの手による拘束命令がきっかけとはいえ、彼の脱走を招くことになる。
 
:彼を説得して[[ザフト]]に復帰させるが、[[エンジェルダウン作戦]]にて交渉もせず強引に[[アークエンジェル]]を排除しようとしたのをきっかけに、アスラン自身は次第に疑念を持つようになり、最終的にはデュランダルの手による拘束命令がきっかけとはいえ、彼の脱走を招くことになる。
匿名利用者