差分

82 バイト追加 、 2024年3月7日 (木)
41行目: 41行目:  
:今回は味方として使用可能。『α』で所持していたニュータイプ技能は今回は所持していない。音声も新規収録が行われている。[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]亡き後のクロスボーン・バンガード総帥となっている。
 
:今回は味方として使用可能。『α』で所持していたニュータイプ技能は今回は所持していない。音声も新規収録が行われている。[[カロッゾ・ロナ|カロッゾ]]亡き後のクロスボーン・バンガード総帥となっている。
 
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]のフラグを立てた場合、なんと、[[ハマーン・カーン]]と協定を結んだときに限り、味方となる。
 
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]のフラグを立てた場合、なんと、[[ハマーン・カーン]]と協定を結んだときに限り、味方となる。
:[[バグ (メカ)|バグ]]を使った非道な作戦を[[ベラ・ロナ|ベラ]]や[[キンケドゥ・ナウ|キンケドゥ]]に非難されたことや、さらに[[異星人]]が侵攻している現状では連邦と和解して共に戦うことこそが[[貴族]]の務めであると判断したことから、自分の軍勢を[[木星帝国]]から離脱させようとするのだが、[[ジレ・クリューガー|ジレ]]とザビーネがクーデターを起こして失敗、結果として木星帝国の軍勢に利用された挙句捨てられ、ハマーンに保護されて彼女の手引きで[[αナンバーズ]]と合流する。EDでは何処へ行ったのかは不明。基本能力はそれほど高くはないが、元総帥という立場からか[[指揮官]]技能を持ち、[[加速]]もあるので小隊員としても便利。
+
:[[バグ (ガンダムシリーズ)|バグ]]を使った非道な作戦を[[セシリー・フェアチャイルド|ベラ]]や[[シーブック・アノー|キンケドゥ]]に非難されたことや、さらに[[異星人]]が侵攻している現状では連邦と和解して共に戦うことこそが[[貴族]]の務めであると判断したことから、自分の軍勢を[[木星帝国]]から離脱させようとするのだが、[[ジレ・クリューガー|ジレ]]とザビーネがクーデターを起こして失敗、結果として木星帝国の軍勢に利用された挙句捨てられ、ハマーンに保護されて彼女の手引きで[[αナンバーズ]]と合流する。EDでは何処へ行ったのかは不明。基本能力はそれほど高くはないが、元総帥という立場からか[[指揮官]]技能を持ち、[[加速]]もあるので小隊員としても便利。
:一方、フラグを満たさなかった場合及び拒絶ルートでは最後まで木星帝国に残った上で戦死する。
+
:一方、フラグを満たさなかった場合及び拒絶ルートでは最後まで木星帝国に残った上で原作と異なり戦死する。
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』には登場しないが、『第3次α』では拒絶ルートが正史として採用されている為、明言はされていないが死亡したものと考えるのが妥当。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』には登場しないが、『第3次α』では拒絶ルートが正史として採用されている為、明言はされていないが死亡したものと考えるのが妥当。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
匿名利用者