差分

127 バイト追加 、 2023年12月3日 (日) 19:40
78行目: 78行目:  
:原作キャラが参戦しない場合としては初の無条件入手。サブパイロットとしてシルキーが固定で搭乗しており、ショウを乗せた場合はチャムと合わせて3人乗りとなる。他のオーラバトラー3機と異なり強化パーツ枠が最初から3つある。[[ビルバイン]]から改造値引き継ぎが行われるため、入手前に改造を行っているとお得になる。
 
:原作キャラが参戦しない場合としては初の無条件入手。サブパイロットとしてシルキーが固定で搭乗しており、ショウを乗せた場合はチャムと合わせて3人乗りとなる。他のオーラバトラー3機と異なり強化パーツ枠が最初から3つある。[[ビルバイン]]から改造値引き継ぎが行われるため、入手前に改造を行っているとお得になる。
 
:本作では、他のオーラバトラー3機が同じ攻撃力上昇のカスタムボーナスの中、本機だけは違うボーナスのため、最終的にはオーラバトラーの中で一番最大攻撃力が低い。しかし機体性能の高さと武器の燃費の良さ、1つ多いパーツ数と固定サブパイロットが付くことを考慮すれば運用する価値は十分にある。特にシルキーは本作では3人(他の習得者は[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[龍神丸]]のみ)しかいない貴重な[[覚醒]]の使い手である。
 
:本作では、他のオーラバトラー3機が同じ攻撃力上昇のカスタムボーナスの中、本機だけは違うボーナスのため、最終的にはオーラバトラーの中で一番最大攻撃力が低い。しかし機体性能の高さと武器の燃費の良さ、1つ多いパーツ数と固定サブパイロットが付くことを考慮すれば運用する価値は十分にある。特にシルキーは本作では3人(他の習得者は[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[龍神丸]]のみ)しかいない貴重な[[覚醒]]の使い手である。
:ショウをビルバインに戻し、[[マーベル・フローズン|マーベル]]か[[トッド・ギネス|トッド]]のどちらかをサーバインに乗せるという運用が実はマッチしていたりする。マーベルもトッドも集中を持っていないのをシルキーがフォロー可能、そしてビルバインのオーラシュートはショウ限定という付帯状況があるためである。ただ覚醒と魂まで含めた火力を考えるとショウをサーバインに乗せたままでも問題はない。
+
:実際の運用としてはショウをビルバインに戻し、[[マーベル・フローズン|マーベル]]か[[トッド・ギネス|トッド]]のどちらかをサーバインに乗せるのも有効。ビルバインのオーラシュートはショウ限定であり、マーベルもトッドも[[集中]]を持っていないのをシルキーがフォロー可能と利点は多い。ただ覚醒と魂まで含めた総合火力面は勿論、他作品との出撃枠の兼ね合いからショウをサーバインに乗せたままになりがちでもあり、オーラバトラーに優先的に枠を使いたい原作ファン向けの選択と言えるだろう。
 
:本作では過去販売されたソフビキット付属のスペシャルベイルを参考にしたデザインの盾を装備している。オーラバトラーで唯一の盾持ちなため、装甲を改造すれば射撃武器に対しては意外な硬さを発揮する。
 
:本作では過去販売されたソフビキット付属のスペシャルベイルを参考にしたデザインの盾を装備している。オーラバトラーで唯一の盾持ちなため、装甲を改造すれば射撃武器に対しては意外な硬さを発揮する。
 
:中断メッセージとEDではこの機体の[[シオン・ザバ|本来の操縦者]]の存在が示唆される。
 
:中断メッセージとEDではこの機体の[[シオン・ザバ|本来の操縦者]]の存在が示唆される。