差分

167 バイト除去 、 2023年10月15日 (日) 14:03
85行目: 85行目:  
:原作ではやたらめったら連射しており、それでかつ掠った[[百式]]の足が一瞬で千切れるなどとんでもない性能をしていた。
 
:原作ではやたらめったら連射しており、それでかつ掠った[[百式]]の足が一瞬で千切れるなどとんでもない性能をしていた。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』では[[ΖΖガンダム]]のハイメガキャノンを意識しているのか、一発でENが底をついてしまう。また射程1に対応している武器はこれだけなので、使わせてしまえば接近戦が死角に。
 
:『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』では[[ΖΖガンダム]]のハイメガキャノンを意識しているのか、一発でENが底をついてしまう。また射程1に対応している武器はこれだけなので、使わせてしまえば接近戦が死角に。
:なお『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では内部処理において弾数制の武器として処理される関係上、1ターン目しか使用できない設定ミスが存在し、'''2ターン目以降は一切撃って来ない。'''したがって撃たせるためには、加速や二回行動で1ターン目にジャムル・フィンのハイメガキャノンの射程内に入る必要がある<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=Yhn58z1a9Og&t=1s 使用不可とも言われていたスパロボの幻の武器の使用条件が判明してしまう‥]</ref>。
+
:なお『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』では内部処理において弾数制の武器として処理される関係上、1ターン目しか使用できない設定ミスが存在し、'''2ターン目以降は一切撃って来ない。'''したがって撃たせるためには、加速や二回行動で1ターン目にジャムル・フィンのハイメガキャノンの射程内に入る必要がある。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
913

回編集