差分

22 バイト追加 、 2023年8月27日 (日) 07:06
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
== スーパーロボット大戦における特徴 ==
 
== スーパーロボット大戦における特徴 ==
本来であれば軍用MSとは比較にならないほどの高性能機なのだが、SRWでのガンダムファイトの扱いに準じて「競技用のモビルスーツ」レベルになることも。[[リアル系]]にしては[[運動性]]が低いが、攻撃力は割と高めなユニット群。[[モビルスーツ]]は一般的に強力な武装は長射程非P属性の[[射撃]]武器である事が多いのに対し、こちらは近距離P属性の[[格闘 (武器属性)|格闘]]武器である事が多い。さらに一部の機体は[[スーパーモード]]になることで機体性能が上昇する。
+
本来であれば軍用MSとは比較にならないほどの高性能機なのだが、SRWでのガンダムファイトの扱いに準じて「競技用のモビルスーツ」レベルになることも。[[リアル系]]にしては[[運動性]]が低いが、攻撃力は割と高めなユニット群。[[モビルスーツ]]は一般的に強力な武装は長射程非P属性の[[射撃 (武器属性)|射撃]]武器である事が多いのに対し、こちらは近距離P属性の[[格闘 (武器属性)|格闘]]武器である事が多い。さらに一部の機体は[[スーパーモード]]になることで機体性能が上昇する。
    
ただし、本編の描写を無視して[[飛行]]できない扱いにされてしまい肝心の必殺技が[[空]]の敵に決められなかったり、飛行できても空の地形適応が低かったりと、不自由することもある。まるで[[ゲッターライガー]]等のスーパーロボットのような扱いである。また[[乗り換え]]にもほぼ全く対応しないため、MSパイロットのように[[修理]]や[[補給]]が出来る機体に乗り換えて育てたりといったこともできない。
 
ただし、本編の描写を無視して[[飛行]]できない扱いにされてしまい肝心の必殺技が[[空]]の敵に決められなかったり、飛行できても空の地形適応が低かったりと、不自由することもある。まるで[[ゲッターライガー]]等のスーパーロボットのような扱いである。また[[乗り換え]]にもほぼ全く対応しないため、MSパイロットのように[[修理]]や[[補給]]が出来る機体に乗り換えて育てたりといったこともできない。