差分

390 バイト追加 、 2023年5月23日 (火) 19:56
→‎単独作品: 当たらないけどこっちにも当たらない
51行目: 51行目:  
:2章Part2より追加参戦。回避特化タイプ。[[鋼鉄ジーグ]]との区別のため、シナリオ中と略称表記では「ジーグ」と表記される(図鑑のみ正式名称が記載)。
 
:2章Part2より追加参戦。回避特化タイプ。[[鋼鉄ジーグ]]との区別のため、シナリオ中と略称表記では「ジーグ」と表記される(図鑑のみ正式名称が記載)。
 
:回避特化型でありながら攻撃・命中タイプの鋼鉄ジーグを上回る攻撃力を持ち、パイロット・機体共に弱点属性で攻撃を行うと与ダメージ増加のアビリティを所持しているので適切に運用すれば実質攻撃・回避タイプのような運用が可能。
 
:回避特化型でありながら攻撃・命中タイプの鋼鉄ジーグを上回る攻撃力を持ち、パイロット・機体共に弱点属性で攻撃を行うと与ダメージ増加のアビリティを所持しているので適切に運用すれば実質攻撃・回避タイプのような運用が可能。
:他に戦闘回数や気力120以上で運動性が増加するアビリティを多く持つが、逆に言うと最初から全力を出すことができない。攻撃力はあるので迎撃戦など長期戦で輝くユニットと言えるだろう。
+
:他に戦闘回数や気力120以上で運動性が増加するアビリティを多く持つが、逆に言うと最初から全力を出すことができない。攻撃力はあるので迎撃戦など長期戦で輝くユニットと言えるだろう。また実装されたSSRジーグブリーカーにより、優秀な打撃ブレイカーにもなっている。SSRジーグブリーカー自体はビーム属性のブレイク減少能力も持つが、現状では輝く武器が無いのが寂しいところ。照準に難もあるユニットなので、パイロット側の照準補強も一考なユニットとなっている。
 
:パイロットの剣児が最初から不屈を覚えているので事故も1回は防げるのも心強い。
 
:パイロットの剣児が最初から不屈を覚えているので事故も1回は防げるのも心強い。
  
1,379

回編集