差分

361 バイト追加 、 2023年5月22日 (月) 23:24
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
;ビアルI世
 
;ビアルI世
 
:神一家が発掘・管理する移動要塞。[[ザンボエース|ザンバード(ザンボエース)]]の母艦でもあり、他の2機を格納するスペースも有する。キング・ビアル合体時には艦の中枢と格納庫を構成する。
 
:神一家が発掘・管理する移動要塞。[[ザンボエース|ザンバード(ザンボエース)]]の母艦でもあり、他の2機を格納するスペースも有する。キング・ビアル合体時には艦の中枢と格納庫を構成する。
:最後まで生き残るが、ザンボエースを乗せたまま大気圏に突入したバンドックの残骸を減速させる為に、船体をとりつかせ燃え尽きる。
+
:[[コンピュータドール第8号]]の卑劣な策略により同士討ちを行う事となるも、かろうじて最終決戦まで生き残るが、ザンボエースを乗せたまま大気圏に突入したバンドックの残骸を減速させる為に、船体をとりつかせ燃え尽きる。
 
;ビアルII世
 
;ビアルII世
 
:神江家が発掘・管理する移動要塞。[[ザンブル]]の母艦でもある。キング・ビアル[[合体]]時には[[分離]]して艦のメインエンジンを構成する。
 
:神江家が発掘・管理する移動要塞。[[ザンブル]]の母艦でもある。キング・ビアル[[合体]]時には[[分離]]して艦のメインエンジンを構成する。
40行目: 40行目:  
;ビアルIII世
 
;ビアルIII世
 
:神北家が発掘・管理する移動要塞。[[ザンベース]]の母艦でもある。多数の火器と[[バリア]]発生器を持ち、キング・ビアル[[合体]]時には艦の攻撃・防御セクションを構成する。
 
:神北家が発掘・管理する移動要塞。[[ザンベース]]の母艦でもある。多数の火器と[[バリア]]発生器を持ち、キング・ビアル[[合体]]時には艦の攻撃・防御セクションを構成する。
:[[神花江]]を乗せた脱出カプセルの盾となって大破。最後は[[青騎士ヘルダイン]]、次いで[[赤騎士デスカイン]]に特攻して爆散する。
+
:[[神花江]]を乗せた脱出カプセルの盾となって大ダメージを負い、最後は[[青騎士ヘルダイン]]、次いで[[赤騎士デスカイン]]に[[特攻]]して爆散する。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
58行目: 58行目:  
:ビアルIII世に搭載されたレーザー砲。
 
:ビアルIII世に搭載されたレーザー砲。
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:ビアルIII世に搭載されたミサイルランチャー。
+
:ビアルIII世に搭載されたミサイルランチャー。(ガイゾックから度重なるミサイル攻撃を受け続けていたとはいえ)頑強なザンボット3の装甲を破壊し、コックピットにまで損傷が及ぶほどの威力を有する。
 
;イオン砲
 
;イオン砲
 
:ビアルIII世に搭載されたキング・ビアルの切り札。コントロールをビアルI世、エネルギー供給をビアルII世に依存している。
 
:ビアルIII世に搭載されたキング・ビアルの切り札。コントロールをビアルI世、エネルギー供給をビアルII世に依存している。
1,431

回編集