差分

30 バイト追加 、 2023年1月31日 (火) 10:58
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
===強化装備・特殊形態===
 
===強化装備・特殊形態===
 
;ゴーカイシルバー(レッド合体モード)
 
;ゴーカイシルバー(レッド合体モード)
:全員サービスDVDでインサーンの合体銃<ref>インサーン曰く「バリゾーグの体に戦隊の知識を合体させる」</ref>でマーベラスと合体してしまった姿。変身前はマーベラスを基本に髪型や服装がチグハグになり、変身後は頭部とブーツのみレッドでスーツのみシルバーになってしまう<ref>しかもご丁寧に変身音声は「ゴーカイジャー'''?'''」と疑問形となっている。なお、当時発売された玩具のモバイレーツと2022年にプレミアムバンダイで発送された「モバイレーツ-MEMORIAL EDITION-」においても、ゴーカイシルバーのレンジャーキーまたはゴールドアンカーキーをセットする事で「ゴーカイジャー?」と疑問形になる(ただし、『特命戦隊ゴーバスターズ』放映時に発売されたレジェンドモバイレーツではゴーカイシルバーのレンジャーキーまたはゴールドアンカーキーをセットした時の疑問形が「ゴーカイジャー!!」に変更されている)。</ref>。これをいかして鎧はアカレンジャー~ゴーカイレッドまでの35連続同時変身、マーベラスはゴーカイレッド・ゴールドモードへチェンジできるようになった。
+
:全員サービスDVDでインサーンの合体銃<ref>インサーン曰く「バリゾーグの体に戦隊の知識を合体させる」</ref>でマーベラスと合体してしまった姿。変身前はマーベラスを基本に髪型や服装がチグハグになり、変身後は頭部とブーツのみレッドでスーツのみシルバーになってしまう<ref>しかもご丁寧に変身音声は「ゴーカイジャー'''?'''」と疑問形となっている。なお、当時発売された玩具のモバイレーツと2022年にプレミアムバンダイで発送された「モバイレーツ-MEMORIAL EDITION-」においても、ゴーカイシルバーのレンジャーキーまたはゴールドアンカーキーをセットする事で「ゴーカイジャー?」と疑問形になる(なお、『特命戦隊ゴーバスターズ』放映時に発売されたレジェンドモバイレーツではゴーカイシルバーのレンジャーキーまたはゴールドアンカーキーをセットした時の疑問形が「ゴーカイジャー!!」に変更されている)。</ref>。これをいかして鎧はアカレンジャー~ゴーカイレッドまでの35連続同時変身、マーベラスはゴーカイレッド・ゴールドモードへチェンジできるようになった。
 
;ゴーカイシルバー・ゴールドモード
 
;ゴーカイシルバー・ゴールドモード
 
:後に入手したゴールドアンカーキーの力により、錨型の強化アーマーを装着した姿。
 
:後に入手したゴールドアンカーキーの力により、錨型の強化アーマーを装着した姿。
114行目: 114行目:  
:ちなみにドモンは過去の人物にかかわるなと予め釘を刺していたのだが、ゴーカイシルバーの似顔絵つきでわざわざ「過去で出会った親子」と手紙に綴っていたため、ドモンは写真にホナミが映っている事に気づく前は当然ながら文句を言っていた。
 
:ちなみにドモンは過去の人物にかかわるなと予め釘を刺していたのだが、ゴーカイシルバーの似顔絵つきでわざわざ「過去で出会った親子」と手紙に綴っていたため、ドモンは写真にホナミが映っている事に気づく前は当然ながら文句を言っていた。
 
;フリント・ゴールドツイカー
 
;フリント・ゴールドツイカー
:『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』の追加戦士かつゴールドであるツーカイザー(ゾックス・ゴールドツイカー)の妹。スピンオフ動画『ツーカイザー×ゴーカイジャー ~ジューンブライドはたぬき味~』でゴーカイセルラー(ゴーカイツイカーユニット装填状態)を借り、ツーカイザーのレンジャーキーでツーカイザーと同じ姿に変身させた。
+
:『[[機界戦隊ゼンカイジャー]]』の追加戦士かつゴールドであるツーカイザー(ゾックス・ゴールドツイカー)の妹。スピンオフ動画『ツーカイザー×ゴーカイジャー ~ジューンブライドはたぬき味~』でゴーカイセルラー(ゴーカイツイカーユニット装填状態)を借り、ツーカイザーのセンタイギアが変化したレンジャーキーでツーカイザーと同じ姿に変身させた。
    
=== その他のヒーロー ===
 
=== その他のヒーロー ===