差分

編集の要約なし
33行目: 33行目:  
なお、視聴者からは名字の「コーラサワー」や縮めて「コーラ」、更に変化して「炭酸」と呼ばれることが多いが、小説版の地の文では「'''パトリック'''」名義で記載されており、第2次Z破界篇やUXではそれを踏襲している。
 
なお、視聴者からは名字の「コーラサワー」や縮めて「コーラ」、更に変化して「炭酸」と呼ばれることが多いが、小説版の地の文では「'''パトリック'''」名義で記載されており、第2次Z破界篇やUXではそれを踏襲している。
   −
== 登場作品と役柄 ==
+
== 登場作品と役柄 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
155行目: 155行目:  
:[[ソレスタルビーイング]]と[[アーサー・グッドマン]]率いるアロウズ艦隊の激戦にカティと共に乱入する際に。出る番組を間違えたのかと思うほどノッている。
 
:[[ソレスタルビーイング]]と[[アーサー・グッドマン]]率いるアロウズ艦隊の激戦にカティと共に乱入する際に。出る番組を間違えたのかと思うほどノッている。
 
;「遅いんだよ!ガンダム!!」
 
;「遅いんだよ!ガンダム!!」
:[[アヘッド]]の部隊に窮地される中、[[ダブルオーライザー]に助けられた際のセリフ。
+
:[[アヘッド]]の部隊に窮地される中、[[ダブルオーライザー]]に助けられた際のセリフ。
 
;「俺の大佐に…!手を出すなあああああ!!」
 
;「俺の大佐に…!手を出すなあああああ!!」
 
:最終決戦にて、カティが乗った艦に特攻をしようとした[[ガガ]]に気付き、撃墜したのだが、直後に自身の機体はガガに激突されてしまい…。
 
:最終決戦にて、カティが乗った艦に特攻をしようとした[[ガガ]]に気付き、撃墜したのだが、直後に自身の機体はガガに激突されてしまい…。
192行目: 192行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;「大佐、ひとつよろしいでしょうか?」<br />「俺たち、本当にこのままでいいんですか?」<br />「少なくとも今は、連中と協力して加藤機関と戦ったほうがいいんじゃ…」<br />「俺はバカだから、よくわかんないんですけど…」<br />「連中との協力って、そんなに難しいことなんですかね?」
 
;「大佐、ひとつよろしいでしょうか?」<br />「俺たち、本当にこのままでいいんですか?」<br />「少なくとも今は、連中と協力して加藤機関と戦ったほうがいいんじゃ…」<br />「俺はバカだから、よくわかんないんですけど…」<br />「連中との協力って、そんなに難しいことなんですかね?」
:UX22話にて、衛星兵器が[[加藤機関]]に奪われるという緊急事態にあるにも関わらず、自分たちに出撃の命令がおりない現状に対するカティへの問いかけ。政治的な事や軍の姿勢については特に深く考えない彼ですら、UX第一部の連邦軍の姿勢には不安を覚えたようだ。むしろ'''、「バカ」である彼が正論を言わなければならない'''辺りが現状の連邦軍の異常さを示していると言える。
+
:UX22話にて、衛星兵器が[[加藤機関]]に奪われるという緊急事態にあるにも関わらず、自分たちに出撃の命令がおりない現状に対するカティへの問いかけ。政治的な事や軍の姿勢については特に深く考えない彼ですら、UX第一部の連邦軍の姿勢には不安を覚えたようだ。むしろ、'''「バカ」である彼が正論を言わなければならない'''辺りが現状の連邦軍の異常さを示していると言える。
 
;「けど、世界が征服されちまえば、そんなことも言ってられないでしょうが!」
 
;「けど、世界が征服されちまえば、そんなことも言ってられないでしょうが!」
 
:上記の場面の直後、UXを「凶悪なテロリスト」と咎める[[ドッグ・タック|ドッグ]]に毅然と反論して。そして軍人に命令違反は許されないというカティの苦々しげな答えに彼も心中を察するばかりであった。
 
:上記の場面の直後、UXを「凶悪なテロリスト」と咎める[[ドッグ・タック|ドッグ]]に毅然と反論して。そして軍人に命令違反は許されないというカティの苦々しげな答えに彼も心中を察するばかりであった。
213行目: 213行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*飲料水を掛け合わせたような「コーラサワー」という個性的な姓から、声優の浜田氏も「すごい名前だ(汗)」とコメントしていた。
 
*飲料水を掛け合わせたような「コーラサワー」という個性的な姓から、声優の浜田氏も「すごい名前だ(汗)」とコメントしていた。
*コーラサワーは、'''本来は1st序盤で戦死する予定だったが、製作スタッフ間で彼への人気が出てしまったために、退場を先延ばしにされている。'''こうして、延命を繰り返した結果、「不死身のコーラサワー」が誕生することになってしまった。
+
*コーラサワーは、'''本来は1st序盤で戦死する予定だったが、製作スタッフ間で彼への人気が出てしまったために、退場を先延ばしにされている'''。こうして、延命を繰り返した結果、「不死身のコーラサワー」が誕生することになってしまった。
 
*第2次Z破界篇の図鑑では「[[ガンダムナドレ]]と相討ちになり生死不明になった」と記載されているが、実は1st最終話エピローグでの連邦軍設立式典のシーンをよく見ると、'''さりげなくパトリックが登場している'''(カティの後ろ)。ちなみに[[アーサー・グッドマン|2ndから登場する人物]]もここで確認できる。
 
*第2次Z破界篇の図鑑では「[[ガンダムナドレ]]と相討ちになり生死不明になった」と記載されているが、実は1st最終話エピローグでの連邦軍設立式典のシーンをよく見ると、'''さりげなくパトリックが登場している'''(カティの後ろ)。ちなみに[[アーサー・グッドマン|2ndから登場する人物]]もここで確認できる。
 
**コーラサワー役の声優の浜田氏は放送当時、終盤のガンダムナドレとの戦闘で「コーラサワーは戦死した」と思われたという。だが、上述のシーンで彼の生存を確認できたので、ホッとしたいう逸話がある。
 
**コーラサワー役の声優の浜田氏は放送当時、終盤のガンダムナドレとの戦闘で「コーラサワーは戦死した」と思われたという。だが、上述のシーンで彼の生存を確認できたので、ホッとしたいう逸話がある。
34

回編集