差分

123 バイト追加 、 2022年7月23日 (土) 19:28
23行目: 23行目:  
すでに後戻りの出来なくなったドルチェノフは、ギガノスの実権を奪い青年将校たちを粛清するが、第33話終盤でマイヨによるマスドライバー破壊により地球への全面攻撃は早々と頓挫。戦局も地球連合軍に次第に押されていったドルチェノフは、[[ギガノス機動要塞]]による巻き返しを図る。
 
すでに後戻りの出来なくなったドルチェノフは、ギガノスの実権を奪い青年将校たちを粛清するが、第33話終盤でマイヨによるマスドライバー破壊により地球への全面攻撃は早々と頓挫。戦局も地球連合軍に次第に押されていったドルチェノフは、[[ギガノス機動要塞]]による巻き返しを図る。
   −
更には[[アオイ・ワカバ]]を人質に取る事で、[[ケーン・ワカバ]]の[[ドラグナー1型カスタム]]を戦力として収める事に成功するも、地球連合軍との戦況には大局的になんら影響せず、マイヨの介入も受けた事で、ギガノス機動要塞はその機能を停止させていく事になる。結局人質を救出されたことで、ケーンに反旗を翻され、結果的にドルチェノフ個人を狙う敵を自分から増やしてしまった。更にはミンと白兵戦による死闘を演じる中、通信回線が'''アクシデントで'''開いてしまった事で、ギルトールの殺害に関する真実が知れ渡ってしまい、とうとう部下たち全員の怒りを買って見捨てられてしまう。
+
更には[[アオイ・ワカバ]]を人質に取る事で、[[ケーン・ワカバ]]の[[ドラグナー1型カスタム]]を戦力として収める事に成功するも、地球連合軍との戦況には大局的になんら影響せず、マイヨの介入も受けた事で、ギガノス機動要塞はその機能を停止させていく事になる。結局人質を救出されたことで、ケーンに反旗を翻され、結果的にドルチェノフ個人を狙う敵を自分から増やしてしまった。更にはミンと白兵戦による死闘を演じる中、彼女の芝居に引っかかってギルトールの殺害に関する真実をベラベラと喋ってしまい、偶然にも通信回線が'''アクシデントで'''開いてしまった事で機動要塞内の全将兵にその事が知れ渡ってしまい、とうとう部下たち全員の怒りを買って見捨てられてしまう。
    
完全に追い詰められたドルチェノフは、乗機の[[ダイン]]を自爆させてマイヨの猛追を振り切った後、[[ギルガザムネ]]に搭乗して迎え撃ち、ミンやプラクティーズの機体を蹴散らしていくが、ケーンとマイヨによる連携でギルガザムネは大破。満身創痍の状態でドルチェノフはその場を何とか逃げ切るも、コクピットに直撃を受けたことで機能停止したギルガザムネから脱出する事が出来なくなってしまう。そのまま最後は酸欠状態に陥り、自らによって統治されたギガノスの幻想を見ながら、月面の引力に引かれて落下していくギガノス機動要塞と運命を共にした。
 
完全に追い詰められたドルチェノフは、乗機の[[ダイン]]を自爆させてマイヨの猛追を振り切った後、[[ギルガザムネ]]に搭乗して迎え撃ち、ミンやプラクティーズの機体を蹴散らしていくが、ケーンとマイヨによる連携でギルガザムネは大破。満身創痍の状態でドルチェノフはその場を何とか逃げ切るも、コクピットに直撃を受けたことで機能停止したギルガザムネから脱出する事が出来なくなってしまう。そのまま最後は酸欠状態に陥り、自らによって統治されたギガノスの幻想を見ながら、月面の引力に引かれて落下していくギガノス機動要塞と運命を共にした。