差分

83行目: 83行目:  
;「グッバイ、アディオス、さようなら~!」
 
;「グッバイ、アディオス、さようなら~!」
 
:逃亡する際の台詞。
 
:逃亡する際の台詞。
;「子供と命とどっちが大事なんだい!」
+
;「子供の命とどっちが大事なんだい!」
 
:第5回より。ナディア達が乗った飛行機がバベルの塔の砲撃を受けて墜落したのを見て、グラタンの修理が終わっていないにも拘らず現場に向かおうとした際の台詞。彼女が根っからの悪人ではない事がわかる発言。サンソン、ハンソンも嬉しそうな表情をしていた。
 
:第5回より。ナディア達が乗った飛行機がバベルの塔の砲撃を受けて墜落したのを見て、グラタンの修理が終わっていないにも拘らず現場に向かおうとした際の台詞。彼女が根っからの悪人ではない事がわかる発言。サンソン、ハンソンも嬉しそうな表情をしていた。
 +
;「それ以上言うと許さないよ…!一番辛いのは、ネモ船長なんだからね…!」
 +
:第15回より。ガーフィッシュとアメリカ艦隊の攻撃で被害を受けたノーチラス号の修理中、補助第2機関区内に有毒ガスが漏れ、ネモ船長は全滅を防ぐ為に断腸の思いで同エリアを閉鎖するも、閉じ込められたフェイト達クルーを見殺しにしようとしてナディアに「人殺し!」とネモ船長をなじった事にグランディスが怒り、ナディアを厳しく窘める為に平手打ちをした後に放った一言。ちなみにナディアのこの発言にはエレクトラも怒りの表情を見せていたが、グランディスが真っ先に飛び出している。
 
;「せっかく補給もすんだってのに、あんた達はまたスープだけで、いいんだね!」
 
;「せっかく補給もすんだってのに、あんた達はまたスープだけで、いいんだね!」
 
:第19回より。南極の秘密基地にて[[エーコー・ウィラン|エーコー]]達にネモがどこに言ったかを聞くも、いずれも場所を知らないため、この台詞で脅し、探しに行かせる。素直で結構とご満悦のグランディスだが、サンソンとハンソンからは「怖い女」と言われる。
 
:第19回より。南極の秘密基地にて[[エーコー・ウィラン|エーコー]]達にネモがどこに言ったかを聞くも、いずれも場所を知らないため、この台詞で脅し、探しに行かせる。素直で結構とご満悦のグランディスだが、サンソンとハンソンからは「怖い女」と言われる。