差分

1,052 バイト追加 、 2022年11月9日 (水) 22:05
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
明るく元気、真面目で律儀と最年少ながら戦士としての意識も高い。変身前でも身軽で、忍術のような動きもできる。宅配便の運転手のアルバイトをしている。
 
明るく元気、真面目で律儀と最年少ながら戦士としての意識も高い。変身前でも身軽で、忍術のような動きもできる。宅配便の運転手のアルバイトをしている。
   −
好物はハンバーガー。
+
好物はハンバーガー。苦手なものはニンジン。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
32行目: 32行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ティラノレンジャー]] / ゲキ
 
;[[ティラノレンジャー]] / ゲキ
:
+
:リーダー。
 
;[[マンモスレンジャー]] / ゴウシ
 
;[[マンモスレンジャー]] / ゴウシ
:
+
:仲間の一人。
 
;[[トリケラレンジャー]] / ダン
 
;[[トリケラレンジャー]] / ダン
:
+
:仲間の一人。若年同士、一緒に行動することが多い
 
;[[プテラレンジャー]] / メイ
 
;[[プテラレンジャー]] / メイ
:
+
:仲間の一人。
 +
 
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[兜甲児]]、[[流竜馬]]、[[超電磁ロボ コン・バトラーV|バトルチーム]]
 
;[[兜甲児]]、[[流竜馬]]、[[超電磁ロボ コン・バトラーV|バトルチーム]]
45行目: 46行目:  
:『X-Ω』にて敵対。
 
:『X-Ω』にて敵対。
   −
== 名台詞 ==
+
== 名〈迷〉台詞 ==
;「お母さん!あんたが一番悪い!もっと子供のことをよく考えて、お説教しなさい!子供は小さいんだから、それだけで大人が怖いんだ!」
+
;「人参!? ダメ! 俺、人参見ると、目が回る!」
:第14話、妖精ドンドンの力で巨大化し大獣神に攻撃する少年・利夫を説得する中、お仕置きしてやってと叫ぶ母親に向けて。俊夫の母は厳しい教育ママであり今回の騒動を引き起こした遠因でもあるので、俊夫に同情的なボーイがこう言ったのも致し方なしか。
+
:第8話より。ドーラキルケを倒す鍵となる薬草モーリュを求め、バーザの知人であるノームを尋ねたところ提示された「出された[[食べ物・料理|料理]]を5人で全部食べ切れ」という試練にて仲間たちが次々とギブアップする中、最後に残った人参を目の前にして。この後何とか意を決して人参を食べたたため、ノームに気に入られ、モーリュを手に入れることに成功するが…。
 +
;「え? 人参!?」
 +
:同上。助けた親子に料理を振る舞われるも、ゲキ達は相当応えた様で断ろうとするもボーイだけが食べさせられそうになり、さらに母親が人参を差し出したために気絶してしまうボーイであった。
 +
;「お母さん! あんたが一番悪い! もっと子供のことをよく考えて、お説教しなさい! 子供は小さいんだから、それだけで大人が怖いんだ!」
 +
:第14話より。妖精ドンドンの力で巨大化し大獣神に攻撃する少年・利夫を説得する中、お仕置きしてやってと叫ぶ母親に向けて。俊夫の母は厳しい教育ママであり今回の騒動を引き起こした遠因でもあるので、俊夫に同情的なボーイがこう言ったのも致し方なしか。
    
== 搭乗・関連機体 ==
 
== 搭乗・関連機体 ==
14,341

回編集