差分

20 バイト追加 、 2022年5月18日 (水) 11:19
編集の要約なし
232行目: 232行目:  
;[[カミーユ・ビダン]]
 
;[[カミーユ・ビダン]]
 
:同じ[[ニュータイプ]]。『[[スーパーロボット大戦64|64]]』では、彼女を感じていた。
 
:同じ[[ニュータイプ]]。『[[スーパーロボット大戦64|64]]』では、彼女を感じていた。
:なお、富野由悠季監督によれば、'''クェスの作中での立ち位置はカミーユを意識したもの'''であると語っている。確かに「父親が地球連邦の関係者で、愛人を作っていた」「家庭が崩壊状態」「高いニュータイプ能力を持つが、感受性が強すぎる故に情緒不安定」「大人に対して反発や失望といった反骨心を抱いている」「感情任せに後先考えずに奔放な行動を行い、シャアに見いだされ、気に入らない人物の陣営に敵対する組織に走る」「戦いに身を投じた末に暴れ回ったものの、自分の居場所を見出すことが出来ず悲劇的な運命をたどった」等々、共通点が多く見られる。しかし、「'''シャアに見出された'''」という共通点がありながら、「シャアに対して時に反発しつつも尊敬し、彼の導きを受けて成長し、最後まで信頼し合っていた」カミーユと「シャアに対して妄信し、彼のトラウマを土足で踏み躙った結果、シャアからはマシーンとして利用されてしまった」クェスという最大の違いもある
   
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
;[[ジュドー・アーシタ]]
 
:同じニュータイプ。『64』ではカミーユと同様彼女を感じ、『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では「[[エルピー・プル|プル]]…の様なプレッシャーを感じる…」と言っていた。『V』では彼女の事を知っていて、ナインに語っていた。
 
:同じニュータイプ。『64』ではカミーユと同様彼女を感じ、『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では「[[エルピー・プル|プル]]…の様なプレッシャーを感じる…」と言っていた。『V』では彼女の事を知っていて、ナインに語っていた。
369行目: 368行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 +
*富野由悠季監督によれば、'''クェスの作中での立ち位置は[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]を意識したもの'''であると語っている。確かに「父親が地球連邦の関係者で、愛人を作っていた」「家庭が崩壊状態」「高いニュータイプ能力を持つが、感受性が強すぎる故に情緒不安定」「大人に対して反発や失望といった反骨心を抱いている」「感情任せに後先考えずに奔放な行動を行い、シャアに見いだされ、気に入らない人物の陣営に敵対する組織に走る」「戦いに身を投じた末に暴れ回ったものの、自分の居場所を見出すことが出来ず悲劇的な運命をたどった」等々、共通点が多く見られる。しかし、「'''シャアに見出された'''」という共通点がありながら、「シャアに対して時に反発しつつも尊敬し、彼の導きを受けて成長し、最後まで信頼し合っていた」カミーユと「シャアに対して妄信し、彼のトラウマを土足で踏み躙った結果、シャアからはマシーンとして利用されてしまった」クェスという最大の違いもある
 
*『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』のキャラクターデザインを担当した北爪宏幸氏の初期稿におけるクェス・パラヤの髪型はショートヘアになっている。また、初期稿における彼女の容貌(『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場した[[フォウ・ムラサメ]]に似ている)は、「(北爪氏曰く)ちょっと変わった感じな[[ニュータイプ]]である13歳の少女をイメージしたもの」になっている。
 
*『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』のキャラクターデザインを担当した北爪宏幸氏の初期稿におけるクェス・パラヤの髪型はショートヘアになっている。また、初期稿における彼女の容貌(『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場した[[フォウ・ムラサメ]]に似ている)は、「(北爪氏曰く)ちょっと変わった感じな[[ニュータイプ]]である13歳の少女をイメージしたもの」になっている。
 
**ちなみに、'''富野由悠季監督は初期稿におけるクェスのデザインを見た際に、エキセントリックな発言を残した'''という逸話が有る。その後、クェスの髪型はセミロングを経て、決定稿となるツインテールへと変遷していった。
 
**ちなみに、'''富野由悠季監督は初期稿におけるクェスのデザインを見た際に、エキセントリックな発言を残した'''という逸話が有る。その後、クェスの髪型はセミロングを経て、決定稿となるツインテールへと変遷していった。