差分

264 バイト追加 、 2022年4月26日 (火) 18:16
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
:こちらも原作通り[[魔神ザガート]]撃破後に出現する上に、増援として[[機械獣]]と[[怪獣]]が出てくる。
 
:こちらも原作通り[[魔神ザガート]]撃破後に出現する上に、増援として[[機械獣]]と[[怪獣]]が出てくる。
:性能面は『T』からほぼ据え置きのため対策も同様。ただし今作では特定ユニットを優先的に狙う行動ルーチンを持たないため、相手フェイズ時の行動次第では狙いがばらけることも。
+
:性能面は『T』からほぼ据え置きのため対策も同様。ただし今作では特定ユニットを優先的に狙う行動ルーチンを持たないため、相手フェイズ時の行動次第では狙いがばらけることも。今回はDLCで、単体攻撃に対して激烈な対策となる[[かばう]]を持つ[[大神一郎]]と[[大河新次郎]]を加入させられるため、誘導しづらくなっているが二人を中心に陣形を組むことで被害を抑えられる。
 
:登場するミッション「決戦のセフィーロ」が先行解放の場合、[[エムリス・イェイエル・フレメヴィーラ|早期加入する若旦那]]をうっかり狙われる位置に置かないように注意。行動ルーチンの変化で誘導がきかないこともあって、未強化の[[ゴルドリーオ]]も普通に狙われ、'''一瞬で溶けてしまいかねない'''。
 
:登場するミッション「決戦のセフィーロ」が先行解放の場合、[[エムリス・イェイエル・フレメヴィーラ|早期加入する若旦那]]をうっかり狙われる位置に置かないように注意。行動ルーチンの変化で誘導がきかないこともあって、未強化の[[ゴルドリーオ]]も普通に狙われ、'''一瞬で溶けてしまいかねない'''。
 
:戦闘アニメではBGMに「崩壊」が優先される。
 
:戦闘アニメではBGMに「崩壊」が優先される。
6,427

回編集