差分

490 バイト追加 、 2013年8月20日 (火) 02:04
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
作品によっては「'''ホバー・トラック'''」名義。
 
作品によっては「'''ホバー・トラック'''」名義。
    +
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]
 
:「ホバー・トラック」名義。エレドアが固定のサブパイロットで、[[宇宙]]では出撃できない([[スラスターモジュール]]をつけても不可。[[月|月面]]では出撃できる)。[[サイズ]]Sのため[[部位]]攻撃要員としても有用。[[修理装置]]、[[補給装置]]、[[EWAC]]とサポートに優れた、というかサポート専用のユニット。[[モビルスーツ]]系のパイロットが乗り換え可能で、シロー、サンダース、カレン、ミケルが搭乗するとエレドアとの掛け合いをする。
 
:「ホバー・トラック」名義。エレドアが固定のサブパイロットで、[[宇宙]]では出撃できない([[スラスターモジュール]]をつけても不可。[[月|月面]]では出撃できる)。[[サイズ]]Sのため[[部位]]攻撃要員としても有用。[[修理装置]]、[[補給装置]]、[[EWAC]]とサポートに優れた、というかサポート専用のユニット。[[モビルスーツ]]系のパイロットが乗り換え可能で、シロー、サンダース、カレン、ミケルが搭乗するとエレドアとの掛け合いをする。
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
;[[スーパーロボット大戦XO]]
 
:「ホバー・トラック」名義。[[宇宙]]でも[[スラスターモジュール]]を使えば出撃できるようになった。
 
:「ホバー・トラック」名義。[[宇宙]]でも[[スラスターモジュール]]を使えば出撃できるようになった。
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
:「ホバートラック」名義。本作では[[EWAC]]に代わり、非ダメージ[[マップ兵器]]「パッシブソナー」を搭載。着弾指定型で1ターンの間命中と回避を引き下げる。非ダメージ型のマップ兵器は移動後使用可なので、修理と補給以外にもサポートができる。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
37行目: 40行目:  
;[[補給装置]]
 
;[[補給装置]]
 
:
 
:
 +
;[[援護防御誘導]]、[[グループ(GR)]]
 +
:OEのもの。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
 
;[[陸]]・[[ホバー]]
 
;[[陸]]・[[ホバー]]
 
:
 
:
<!-- === [[サイズ]] === -->
+
 
 +
=== [[サイズ]] ===
 +
;Sまたは2(OE)
 +
:
    
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
1,529

回編集