差分

263 バイト追加 、 2022年2月20日 (日) 18:55
48行目: 48行目:  
:初登場作品。声優の笠原弘子氏は本作でスパロボ初参加。シナリオデモでは眼鏡をかけた状態、魔神搭乗時では外したグラフィックになっている。エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「防御アップ」。
 
:初登場作品。声優の笠原弘子氏は本作でスパロボ初参加。シナリオデモでは眼鏡をかけた状態、魔神搭乗時では外したグラフィックになっている。エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「防御アップ」。
 
:特殊行動コマンド「魔法」によるサポートが売りであるほか、[[精神コマンド]]も支援向き。特筆すべきは[[祝福]]の使い勝手の良さで、エースボーナスとTACマネージメントの「コストサポート」が噛み合うことで'''祝福の消費SPが22まで下がる'''ため、自軍最高の祝福使いとなる。
 
:特殊行動コマンド「魔法」によるサポートが売りであるほか、[[精神コマンド]]も支援向き。特筆すべきは[[祝福]]の使い勝手の良さで、エースボーナスとTACマネージメントの「コストサポート」が噛み合うことで'''祝福の消費SPが22まで下がる'''ため、自軍最高の祝福使いとなる。
 +
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「防御アップ」。インタビュアーは[[エイミス・アーネスト|エイミス]]。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
54行目: 55行目:  
:『T』からウィンダムが強化されているため、戦力としても期待が出来る。先見が低コストなのは変わらないため、先見要員プラス戦力といった運用もしやすくなった。
 
:『T』からウィンダムが強化されているため、戦力としても期待が出来る。先見が低コストなのは変わらないため、先見要員プラス戦力といった運用もしやすくなった。
 
:『T』からエースボーナスが強化され、「[[祝福]]」が'''消費SP20'''で使えるので、他の祝福要員とは一線を画するパフォーマンスを誇る。SP増加・回復系パーツを付ければ万全である。
 
:『T』からエースボーナスが強化され、「[[祝福]]」が'''消費SP20'''で使えるので、他の祝福要員とは一線を画するパフォーマンスを誇る。SP増加・回復系パーツを付ければ万全である。
 +
エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「防御アップ」。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
14,340

回編集