差分

155 バイト追加 、 2022年1月2日 (日) 19:35
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:本作ではシロー機の他に甲児の乗る一般機仕様が参戦。武装も新たにマジンガーブレードとブレストファイヤーが追加されている。甲児機は地上ルート1話「旅立ちの日」、シロー機は「偉大な勇者」より参戦する。
+
:本作ではシロー機の他に一般機仕様が参戦。一般機仕様は甲児機として参戦する他、地上のミッションでは[[地球連邦軍|連邦軍]]所属のNPCとしてもアイコンのみ登場する。武装も新たにマジンガーブレードとブレストファイヤーが追加されている。甲児機は地上ルート1話「旅立ちの日」、シロー機は「偉大な勇者」より参戦する。
 
:一般機は[[修理装置]]を搭載しており、改造段階が[[マジンガーZ]]に引き継がれ機体も引き続き残る。対するシロー機は格闘武装の威力+100、マジンガーブレードとブレストファイヤーのCRTが+5と攻撃力がやや高い代わりに、修理機能がなくマジンガーブレードの射程が1短い。
 
:一般機は[[修理装置]]を搭載しており、改造段階が[[マジンガーZ]]に引き継がれ機体も引き続き残る。対するシロー機は格闘武装の威力+100、マジンガーブレードとブレストファイヤーのCRTが+5と攻撃力がやや高い代わりに、修理機能がなくマジンガーブレードの射程が1短い。
 
:シローの撃墜数を条件に解禁される艦内ミッション「シローの夢」のイベントで一般機・シロー機共々性能の底上げ<ref>HP+500、移動力+1、装甲+200、運動性+10、強化パーツスロット数+1、武器攻撃力はマシンガン+300、格闘&マジンガーブレード+400、ブレストファイヤー+800。</ref>が行われ、最大攻撃力と引き換えに燃費が良い簡易型マジンガーZといえる程度にまで性能が引き上げられる。
 
:シローの撃墜数を条件に解禁される艦内ミッション「シローの夢」のイベントで一般機・シロー機共々性能の底上げ<ref>HP+500、移動力+1、装甲+200、運動性+10、強化パーツスロット数+1、武器攻撃力はマシンガン+300、格闘&マジンガーブレード+400、ブレストファイヤー+800。</ref>が行われ、最大攻撃力と引き換えに燃費が良い簡易型マジンガーZといえる程度にまで性能が引き上げられる。
匿名利用者