差分

560 バイト追加 、 2021年12月1日 (水) 22:39
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:背景として電気街と中央通り、それを上から横断する中央線(総武線)各駅停車の緑色の鉄橋、そしてSEGAのロゴが入った建物が映っている。これが市街の汎用背景として取り扱われており、イベントのたびに頻出した。
 +
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 +
:秋葉原としては登場しないが、『X-Ω』の背景からSEGAのロゴを抜いたものが[[オーブ連合首長国|オーブ]]の市街地として登場した。本作はワールドごとに世界観が違うため、『X-Ω』や『30』のように頻出はしない。
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:[[エルネスティ・エチェバルリア|エル]]が「聖地」と主張してやまない街。東京のミッションに行く際に訪れた。
 
:[[エルネスティ・エチェバルリア|エル]]が「聖地」と主張してやまない街。東京のミッションに行く際に訪れた。
:背景として電気街と中央通り、それを上から横断する中央線(総武線)各駅停車の緑色の鉄橋が映っている。これが日本の市街の汎用背景として取り扱われており、広島や沖縄で出てきた際には「無理があるだろ」と多くのツッコミを誘った。
+
:『X-Ω』と同じSEGAのロゴが入ったものが日本の市街の汎用背景として取り扱われており、広島や沖縄で出てきた際には「無理があるだろ」と多くのツッコミを誘った。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
2,279

回編集