差分

10 バイト除去 、 2021年11月23日 (火) 18:55
→‎余談: 文章の変更
264行目: 264行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
日本のアニメ界で最初に乳揺れの表現を行ったのは、『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』のキャラクターデザインなどで知られる貞本義行氏であるとされている。氏は漫画家の奥浩哉氏(こちらも漫画表現における「乳首残像」を描いた最初の漫画家と言われている)との対談ではその当時の事について「とあるアニメで動画として参加していた際の事。特に原画サイドからそうするよう指定はなかったが、『この女性キャラがこのような動きをすれば揺れるのは自然な事だろう』と思ってそうした。特にセクシャルな意図はなく普通に描いただけだったのだが、その後周囲から『お前はスケベ過ぎる』と散々言われた」と発言している。
+
[[新世紀エヴァンゲリオン]]』のキャラクターデザインで知られる貞本義行氏は、漫画家の奥浩哉氏(漫画表現における「乳首残像」を描いた最初の漫画家と言われている)との対談で「とあるアニメで動画として参加していた際の事。特に原画サイドからそうするよう指定はなかったが、『この女性キャラがこのような動きをすれば揺れるのは自然な事だろう』と思ってそうした。特にセクシャルな意図はなく普通に描いただけだったのだが、その後周囲から『お前はスケベ過ぎる』と散々言われた」と発言している。
 +
 
 +
'''つまりどう言い繕うとも乳揺れは男の夢とロマンであり、それ以上でもそれ以下でもないのである。'''
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
匿名利用者