差分

508 バイト追加 、 2021年10月16日 (土) 10:39
編集の要約なし
23行目: 23行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[シュラク隊]]の一員で、クールで無口な性格。[[ザンスカール帝国]]に潜入し、女王マリアを連れて脱出を試みた。しかし、[[クロノクル・アシャー|クロノクル]]に追撃され、マリアを連れて身動きの取れない[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]を庇い、戦死する。
+
[[シュラク隊]]の一員で、クールで無口な性格。[[ザンスカール帝国]]に潜入し、女王[[マリア・ピァ・アーモニア|マリア]]を連れて脱出を試みた。しかし、[[クロノクル・アシャー|クロノクル]]に追撃され、マリアを連れて身動きの取れない[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]を庇い、戦死する。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
36行目: 36行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
:最初に声を担当した渡辺氏で声が入った。宇宙に上がってから、強制出撃の回が一回あるので育てておくといい。仲間になってしばらくはガンイージの熱血の2連マルチランチャーでザコを撃墜することが多いだろう。
+
:最初に声を担当した渡辺氏で声が入った。宇宙に上がってから、強制出撃の回が1回あるので育てておくといい。仲間になってしばらくはガンイージの熱血の2連マルチランチャーでザコを撃墜することが多いだろう。
 
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
:宇宙ルート「リガ・ミリティア」より参戦。「シュラク隊一斉攻撃」で登場する[[召喚攻撃]]要員。
+
:宇宙ルート「リガ・ミリティア」より参戦。「シュラク隊一斉攻撃」で登場する[[召喚攻撃]]要員。僅かながら音声が新規収録されている。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
77行目: 77行目:  
;「カラスのくちばしの方が出来が良いよ!」
 
;「カラスのくちばしの方が出来が良いよ!」
 
:第25話より。[[コンティオ]]の武器(ビーム内蔵式ショットクロー)に対しての台詞。
 
:第25話より。[[コンティオ]]の武器(ビーム内蔵式ショットクロー)に対しての台詞。
 +
;「ウッソ、ここは戦場だよ。自分の肉親だって殺す奴はいる!」
 +
:第26話より。サイド2の港ブロックにて脱出の中、クロノクルと対峙したウッソに対して。
 +
:なお、後のウッソの回想では「ウッソ、ここは戦場よ。自分の肉親だって殺す奴はいるわ!」とマヘリアの時同様語感が柔らかいものになっている。
 
;「ウッソ、約束しなよ」<br/>ウッソ「約束って、何をです?」<br/>「生き残るんだよ。何が何でもあたし達の分まで生きるんだよ!」
 
;「ウッソ、約束しなよ」<br/>ウッソ「約束って、何をです?」<br/>「生き残るんだよ。何が何でもあたし達の分まで生きるんだよ!」
:第26話より。最期の台詞。ウッソ達を逃がすためにクロノクルにコックピットを貫かれ死亡。ウッソの心に語りかけ、先に倒れた仲間達の分まで生きることを促す。
+
:同上。最期の台詞。ウッソ達を逃がすためにクロノクルにコックピットを貫かれ死亡。ウッソの心に語りかけ、先に倒れた仲間達の分まで生きることを促す。
    
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
85行目: 88行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*SRWシリーズでは初期に声を担当した渡辺氏を起用しているが、ペギーの出番が増えたのは25・26話であり、「Gジェネレーションシリーズ」では荒木氏が起用されている。
+
*SRWシリーズでは初期に声を担当した渡辺氏を起用しているが、ペギーにスポットが当たったのは25・26話であり、「Gジェネレーションシリーズ」では荒木氏が起用されている。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
14,340

回編集