差分

48 バイト追加 、 2021年10月14日 (木) 20:21
編集の要約なし
152行目: 152行目:  
;「さぁて、二枚目キャラの踏ん張りを見せてやるか!」<br />ケーン「俺帰るわ」<br />ライト「俺も」
 
;「さぁて、二枚目キャラの踏ん張りを見せてやるか!」<br />ケーン「俺帰るわ」<br />ライト「俺も」
 
:27話での次回予告より。ケーンとライトは完全に呆れかえった態度を見せており、翌28話では三人ともどもグン・ジェム隊にボコボコにされる羽目に。
 
:27話での次回予告より。ケーンとライトは完全に呆れかえった態度を見せており、翌28話では三人ともどもグン・ジェム隊にボコボコにされる羽目に。
;「キャンキャン吠えるばっかでなんも作戦がねぇんだもんな」
+
;「まいったねぇ、あのスピッツ大尉にゃ。キャンキャン吠えるばっかでなんも作戦がねぇんだもんな」
:29話より。リンダが攫われた際の会議の際、騒いでばかりで具体的な対応策を何も考えていないダグラスに対し、スピッツ大尉と酷評したライトに続いての台詞。この後タップもスピッツ大尉と言っている。
+
:29話より。リンダが攫われた際の会議の際、騒いでばかりで具体的な対応策を何も考えていないダグラスを、会議後こう評して。この後もスピッツ大尉と言っている。スピッツは犬の種類の一つである。
 
;「わかっててもやりたくなるのが兄弟ってものさ」
 
;「わかっててもやりたくなるのが兄弟ってものさ」
 
:34話より。マイヨが行方不明になった事を知り、見つかる可能性が低い中でレーダーで探査するリンダを見ての台詞。リンダ以外の遊撃隊の中ではベンを除き兄弟がいるタップなりに彼女の感情を理解した台詞。
 
:34話より。マイヨが行方不明になった事を知り、見つかる可能性が低い中でレーダーで探査するリンダを見ての台詞。リンダ以外の遊撃隊の中ではベンを除き兄弟がいるタップなりに彼女の感情を理解した台詞。
6,537

回編集