差分

324 バイト追加 、 2021年11月21日 (日) 19:40
252行目: 252行目:  
:*第2次α・第3次α・Z・K:これらの[[小隊]]制作品では、自軍の行動開始時に所持する小隊の全機体のHPが10%回復する効果も付加。『Z』では効果が重複し修理ユニット3機で小隊を組めばHP回復(大)の効果となる。コマンド版でも一度に小隊全体を修理可能。作品によって自身を修理出来ない場合も。
 
:*第2次α・第3次α・Z・K:これらの[[小隊]]制作品では、自軍の行動開始時に所持する小隊の全機体のHPが10%回復する効果も付加。『Z』では効果が重複し修理ユニット3機で小隊を組めばHP回復(大)の効果となる。コマンド版でも一度に小隊全体を修理可能。作品によって自身を修理出来ない場合も。
 
:*OGシリーズ:[[換装武器]]扱いになっており、様々な機体に装備させられる。
 
:*OGシリーズ:[[換装武器]]扱いになっており、様々な機体に装備させられる。
:*UX:一部機体は有射程となった。
+
:*『UX』:一部機体は有射程となった。
:
   
;トリニティチャージ
 
;トリニティチャージ
 
:『Z』の[[ゴッドシグマ]]専用能力。1マップにつき一度だけ自機のENを全回復。実行しても行動終了とはならず気力も減少しないが、弾数は回復しない。経験値も入らない。
 
:『Z』の[[ゴッドシグマ]]専用能力。1マップにつき一度だけ自機のENを全回復。実行しても行動終了とはならず気力も減少しないが、弾数は回復しない。経験値も入らない。
260行目: 259行目:  
;[[補給装置]]
 
;[[補給装置]]
 
:[[補給]]コマンドにより隣接した味方ユニット1機のENと全武器の弾数を完全回復する。『F』以降は経験値も得られる。『K』ではパートナーユニットを組めば、僚機にも経験値が入る。補給を受けたパイロットの気力は-10される。通常は移動後の使用は不可能だが、[[補給技能]](補給スキル)があれば可能。補給後は行動終了となる。
 
:[[補給]]コマンドにより隣接した味方ユニット1機のENと全武器の弾数を完全回復する。『F』以降は経験値も得られる。『K』ではパートナーユニットを組めば、僚機にも経験値が入る。補給を受けたパイロットの気力は-10される。通常は移動後の使用は不可能だが、[[補給技能]](補給スキル)があれば可能。補給後は行動終了となる。
:*第2次α・第3次α・Z・K:これら[[小隊]]制作品では自軍の行動開始時に所持する小隊の全機体のENが10%回復する効果も付加。『Z』では効果が重複し補給ユニット3機で小隊を組めばEN回復(大)の効果となる。自小隊の他機に補給することも可能。ただし、Zでは自機への補給は不可能。
+
:*『第2次α』・『第3次α』・『Z』・『K』:これら[[小隊]]制作品では自軍の行動開始時に所持する小隊の全機体のENが10%回復する効果も付加。『Z』では効果が重複し補給ユニット3機で小隊を組めばEN回復(大)の効果となる。自小隊の他機に補給することも可能。ただし、Zでは自機への補給は不可能。
 
:*OGシリーズ:[[換装武器]]扱い。様々な機体で使用可能。
 
:*OGシリーズ:[[換装武器]]扱い。様々な機体で使用可能。
 +
;グラース・オ・スィエル
 +
:[[光武F2 (エリカ機)]]専用の特殊コマンド。全ての味方ユニットのHPを3000回復、SPを20回復する(サブパイロットを含む)。1マップ中に一度しか使用できない。カスタムボーナスでEN回復も付く。
    
==== 自動発動 ====
 
==== 自動発動 ====
4,953

回編集