差分

編集の要約なし
34行目: 34行目:  
なお、常に隠し持っている魔導書を消滅させられると不死の能力が失われて死に至るという弱点もあり、瑠璃ルート、ライカルートでは主にこちらの方法で倒されている。
 
なお、常に隠し持っている魔導書を消滅させられると不死の能力が失われて死に至るという弱点もあり、瑠璃ルート、ライカルートでは主にこちらの方法で倒されている。
   −
アニメ版では声に独特のエフェクトが掛かっている<ref>第4話から登場し、第5話、第6話では未登場。その後第7話で再登場し、第9話ではラストシーンで登場し、最終的に第10話で退場した。</ref>。基本はアルルート準拠だが、尺の都合でカットされた部分が多く、原作ゲームでは初登場時にはクトゥグアのページを持っていたが、アニメ版では未所持であった。また、他にも避難民がいるシェルターに突入し、多くの一般人を殺害するシーンがあったが、アニメ版では凄惨および残酷だったためか襲わなかった。
+
アニメ版では声に独特のエフェクトが掛かっている。基本はアルルート準拠だが、尺の都合でカットされた部分が多く、原作ゲームでは初登場時にはクトゥグアのページを持っていたが、アニメ版では未所持であった。また、他にも避難民がいるシェルターに突入し、多くの一般人を殺害するシーンがあったが、アニメ版では凄惨および残酷だったためか襲わなかった。
    
アニメ版ドラマCD『私立ミスカトニック学園デモベ組』ではデモベ組のヒロイン(女子高生)と名乗っていた。
 
アニメ版ドラマCD『私立ミスカトニック学園デモベ組』ではデモベ組のヒロイン(女子高生)と名乗っていた。
72行目: 72行目:  
:アンチクロスの同志。普段接点があるわけではないが、原作ライカルートでは死後の彼をゾンビにして蘇生させた。
 
:アンチクロスの同志。普段接点があるわけではないが、原作ライカルートでは死後の彼をゾンビにして蘇生させた。
 
;[[アウグストゥス]]、[[カリグラ]]、[[ウェスパシアヌス]]
 
;[[アウグストゥス]]、[[カリグラ]]、[[ウェスパシアヌス]]
:アンチクロスの同志。
+
:アンチクロスの同志。とはいえ幹部としての纏まりはなく、謀反の際に手を組んだ程度の関係。
 
;サンダルフォン
 
;サンダルフォン
 
:ライカルートではメタトロンに執着する彼を裏切り攻撃を加えるが、それが仇となり、最期は彼の手により命乞いも虚しく魔導書を燃やされ朽ち果ててしまう。SRW未登場。
 
:ライカルートではメタトロンに執着する彼を裏切り攻撃を加えるが、それが仇となり、最期は彼の手により命乞いも虚しく魔導書を燃やされ朽ち果ててしまう。SRW未登場。
6,543

回編集