差分

232 バイト追加 、 2021年8月3日 (火) 02:19
289行目: 289行目:  
:第15話終盤。解放されたC.C.はコードが封印され記憶が少女時代にまで逆行する。
 
:第15話終盤。解放されたC.C.はコードが封印され記憶が少女時代にまで逆行する。
 
:なお、この時の常時のC.C.からは考えられない性格と口調は視聴者の間で大きく話題を読んだ。
 
:なお、この時の常時のC.C.からは考えられない性格と口調は視聴者の間で大きく話題を読んだ。
 +
;「枢木スザク、似ているな。お前と私は」<br />スザク「似ている?」<br />「死を望みながら死ねないところが」
 +
:第21話。アーカーシャの剣へと赴く前にスザクへ向けて。
 
;「すまない、気づいてしまったんだ…。お前たちは自分が好きなだけだと…」
 
;「すまない、気づいてしまったんだ…。お前たちは自分が好きなだけだと…」
 
:「Cの世界」に飲み込まれていくシャルルとマリアンヌに対し、全く消滅の兆候を見せなかったC.C.の語った言葉。二人が理想を語り合っている姿は尊いものであると信じていたが、実際はシャルルとマリアンヌの二人は我が子であるルルーシュやナナリー、スザクの気持ちに無関心で、ただ自分達のエゴの為だけに世界を終わらせようとしていた事に気付いてしまったC.C.には、どうしても二人を許す事が出来なかったのである。
 
:「Cの世界」に飲み込まれていくシャルルとマリアンヌに対し、全く消滅の兆候を見せなかったC.C.の語った言葉。二人が理想を語り合っている姿は尊いものであると信じていたが、実際はシャルルとマリアンヌの二人は我が子であるルルーシュやナナリー、スザクの気持ちに無関心で、ただ自分達のエゴの為だけに世界を終わらせようとしていた事に気付いてしまったC.C.には、どうしても二人を許す事が出来なかったのである。
 
:小説版ではセリフの前に「'''私はお前たちが好きだった。理想を語り合う姿は美しかった。しかし……'''」と続いており、明確に失望して彼らを見限ったことが伺える。
 
:小説版ではセリフの前に「'''私はお前たちが好きだった。理想を語り合う姿は美しかった。しかし……'''」と続いており、明確に失望して彼らを見限ったことが伺える。
;「死ぬ時くらいは笑って欲しいだろ? お前たちこそ、これからどうするんだ?シャルルたちの計画を否定し、現実を…時の歩みを選んだ。だが…」
+
;「死ぬ時くらいは笑って欲しいだろ? お前たちこそ、これからどうするんだ? シャルルたちの計画を否定し、現実を…時の歩みを選んだ。だが…」
 
:シャルルたちが封印された後、ルルーシュたちに対して問う。そして、彼らは[[ゼロレクイエム]]に思い至る。
 
:シャルルたちが封印された後、ルルーシュたちに対して問う。そして、彼らは[[ゼロレクイエム]]に思い至る。
 
;「ルルーシュ……お前は、人々にギアスをかけた代償として……」
 
;「ルルーシュ……お前は、人々にギアスをかけた代償として……」
6,681

回編集