差分

520 バイト追加 、 2021年9月19日 (日) 00:18
15行目: 15行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
:初登場作品。序盤に[[デビルガンダム]]を追って登場、その後の地上ルートで主に対決。[[無限機動砲]]を巡る戦いでは戦死者は出ず、その後のネオホンコンでの戦闘でミンを残して全滅する。
+
:初登場作品。序盤に[[デビルガンダム]]を追って登場、その後の地上ルートで主に対決。[[無限機動砲]]を巡る戦いでは戦死者は出ず、その後のネオホンコンでの戦闘でミンを残して全滅するが、グン・ジェムがジンを殺すイベントは発生しない。その後ミンは原作通りマイヨと合流した後、原作再現が終わった後に月に身を隠す形でストーリーからはフェードアウトする。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
21行目: 21行目:  
:据え置き機での初登場作品であり、声付きの作品としてはこちらが初めてとなる。
 
:据え置き機での初登場作品であり、声付きの作品としてはこちらが初めてとなる。
 
:全員音声初収録のため、[[ロム・ストール|ロム]]登場イベントでは「!」などで済まされず、ボイスの総量が最も多い。
 
:全員音声初収録のため、[[ロム・ストール|ロム]]登場イベントでは「!」などで済まされず、ボイスの総量が最も多い。
 +
:隊員の死にはグン・ジェムに限らず四天王も激昂するシーンがあるなど仲間思いの部隊である事が描写された。
 +
:本作ではグン・ジェムがジンを殺すイベントがあるほか、生き残ったミンも仲間入りする。
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
 
:[[ア・バオア・クー]]での最終決戦まで登場する。原作で生き残ったミンが、本作ではなんと戦死してしまう為、四天王おろかグン・ジェム隊は全滅という形となった。
 
:[[ア・バオア・クー]]での最終決戦まで登場する。原作で生き残ったミンが、本作ではなんと戦死してしまう為、四天王おろかグン・ジェム隊は全滅という形となった。
匿名利用者