差分

2 バイト除去 、 2021年3月6日 (土) 19:58
116行目: 116行目:  
::基本は同じだがネェル・アーガマが登場せず、最後は[[リーンホースJr.]]に乗る。今回は[[幸運]]はあるものの[[必中]]を持たず、[[集中]]の効果も他シリーズより低いため[[マップ兵器]]は活用し辛い。
 
::基本は同じだがネェル・アーガマが登場せず、最後は[[リーンホースJr.]]に乗る。今回は[[幸運]]はあるものの[[必中]]を持たず、[[集中]]の効果も他シリーズより低いため[[マップ兵器]]は活用し辛い。
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
:[[ロンド・ベル]]の司令官として第1話から登場。乗り換えは『第2次』と同じ。必中・幸運があるので[[母艦]]のマップ兵器を生かすことが出来るが、本作の母艦は限界反応を改造できない。
+
:[[ロンド・ベル]]の司令官として第1話から登場。乗り換えは『第2次』と同じ。必中・幸運があるので[[母艦]]のマップ兵器を生かすことが出来るが、本作の母艦は[[改造]]自体を施せない。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:登場しないが、ラー・カイラム艦長の任を解かれてデスクワークに回されている事が[[流竜馬|リョウ]]の口から語られ、ラー・カイラムも解体されているとのことで[[ラ・ギアス]]に召喚されなかったのもその為ではないかと見られている。
 
:登場しないが、ラー・カイラム艦長の任を解かれてデスクワークに回されている事が[[流竜馬|リョウ]]の口から語られ、ラー・カイラムも解体されているとのことで[[ラ・ギアス]]に召喚されなかったのもその為ではないかと見られている。
3,081

回編集