差分

56行目: 56行目:  
;[[スーパーロボット大戦V]]、[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦V]]、[[スーパーロボット大戦T]]
 
:ゲーム内で確認できる説明文では少々わかりづらいが、「射撃のビーム属性」と「グラビティ属性」が3000ダメージ以下なら無効化、それ以外の属性は全て1000ダメージ軽減。
 
:ゲーム内で確認できる説明文では少々わかりづらいが、「射撃のビーム属性」と「グラビティ属性」が3000ダメージ以下なら無効化、それ以外の属性は全て1000ダメージ軽減。
::ビームとグラビティの無効率が同等になった。また、ビーム兵器も無効化バリアとして働くのは射撃限定となり、ビームサーベル等の格闘武器に対しては軽減するようになった為、『BX』でできた戦法は通用しなくなっている。
+
:ビームとグラビティの無効率が同等になった。また、ビーム兵器も無効化バリアとして働くのは射撃限定となり、ビームサーベル等の格闘武器に対しては軽減するようになった為、『BX』でできた戦法は通用しなくなっている。
 
:チュートリアルで登場する[[積尸気]]が通常通りに展開しており、攻撃した際にバリアに関するレクチャーが発生する。
 
:チュートリアルで登場する[[積尸気]]が通常通りに展開しており、攻撃した際にバリアに関するレクチャーが発生する。