差分

19 バイト追加 、 2021年1月14日 (木) 23:07
71行目: 71行目:  
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::追加ルートでは'''もう一機存在'''し、シンジとゲンドウの'''父と子の戦いが初号機同士の対決で繰り広げられる'''。OPムービーでは翼を広げた初号機が確認できるがユニットとして登場はしない。また、初めて合体攻撃「ユニゾン攻撃」が実装された。
 
::追加ルートでは'''もう一機存在'''し、シンジとゲンドウの'''父と子の戦いが初号機同士の対決で繰り広げられる'''。OPムービーでは翼を広げた初号機が確認できるがユニットとして登場はしない。また、初めて合体攻撃「ユニゾン攻撃」が実装された。
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:[[全体攻撃]]の[[合体攻撃]]「EVA一斉射撃」が追加。[[A.T.フィールド]]が[[バリア|広域バリア]]とされた事で小隊員としてかなり優秀。シンジが加速と覚醒を習得するのも理想的である。しかし初号機は優秀な全体攻撃とシンジの[[小隊長能力]]「[[A.T.フィールド]]の効果が1.2倍」がある為、隊長と隊員のどちらで起用するかは好み次第。また、条件を満たす事で[[EVA初号機 (F型装備)|F型装備]]に[[換装]]可能になる。F装備になると合体攻撃が使えなくなるが、単体性能はかなり強化されるため鬼のような強さを発揮する。『DC版α』と同じく2体の初号機対決もある。
 
:[[全体攻撃]]の[[合体攻撃]]「EVA一斉射撃」が追加。[[A.T.フィールド]]が[[バリア|広域バリア]]とされた事で小隊員としてかなり優秀。シンジが加速と覚醒を習得するのも理想的である。しかし初号機は優秀な全体攻撃とシンジの[[小隊長能力]]「[[A.T.フィールド]]の効果が1.2倍」がある為、隊長と隊員のどちらで起用するかは好み次第。また、条件を満たす事で[[EVA初号機 (F型装備)|F型装備]]に[[換装]]可能になる。F装備になると合体攻撃が使えなくなるが、単体性能はかなり強化されるため鬼のような強さを発揮する。『DC版α』と同じく2体の初号機対決もある。
  
14,341

回編集