差分

696 バイト追加 、 2021年1月2日 (土) 07:22
324行目: 324行目:  
**劇中の展示イベントには、赤い巨大な銃砲を構えるイデポンの像が登場している。ついでに、イデポンのカラーリングは白。[[バッフ・クラン]]にとっては「真っ白に塗りつぶす=殲滅・徹底抗戦」を意味する物騒な色である。
 
**劇中の展示イベントには、赤い巨大な銃砲を構えるイデポンの像が登場している。ついでに、イデポンのカラーリングは白。[[バッフ・クラン]]にとっては「真っ白に塗りつぶす=殲滅・徹底抗戦」を意味する物騒な色である。
 
**なお、『イデポン』ファンの登場人物達の会話で存在のみが触れられた程度だが、劇場版『イデポン』の終盤には巨大兵器キュウトロワ([[全長一覧|全長]]1800km・全高700km)なるが登場していた模様。おそらく、バッフ・クランの最終兵器[[ガンド・ロワ]](全幅500km・全高350km)が元ネタであると思われ、パロディ元をしのぐ[[サイズ]]になっている。
 
**なお、『イデポン』ファンの登場人物達の会話で存在のみが触れられた程度だが、劇場版『イデポン』の終盤には巨大兵器キュウトロワ([[全長一覧|全長]]1800km・全高700km)なるが登場していた模様。おそらく、バッフ・クランの最終兵器[[ガンド・ロワ]](全幅500km・全高350km)が元ネタであると思われ、パロディ元をしのぐ[[サイズ]]になっている。
 +
*プラモデルの在庫が大量にある事で有名。プラモシリーズは放映当時、アオシマで展開されており、同時期のガンプラに匹敵するクオリティを持っていた。アオシマはかなりの力を入れていたようで、ガンプラブームに乗る形で大量に製造していたが、放映が打ちきりになった影響などでガンプラのようなブームを起こせなかった。
 +
**現在、アオシマは製造を行っていないが、ディスカウントストアの「駿河屋」が倉庫ごと買い取ったらしく、'''100個セット1円'''という投げ売りにも程があるセールを行う事もある。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
1,700

回編集