差分

654 バイト追加 、 2020年11月19日 (木) 09:14
編集の要約なし
66行目: 66行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
「主人公の力を自身の敵討ちに利用する」「力を過信し調子に乗る(それが更なる悪い事象を引き起こす)」等、中盤以降の[[死亡フラグ|不穏な展開]]の数々から『ぷちっとがるがんてぃあ』のチェインバーに「高性能のフラグホルダー」と言われていた。
+
「主人公の力を自身の敵討ちに利用する」「力を過信し調子に乗る(それが更なる悪い事象を引き起こす)」等、中盤以降の[[死亡フラグ|不穏な展開]]の数々から『ぷちっとがるがんてぃあ』のチェインバーに「高性能のフラグホルダー」と言われていた。ただその一方「主人公に対して本当に必要な事はきちんと話しており、たまたまその時の主人公と利害が一致している双方合意状態」「調子に乗りつつも、主人公を含む周りの人間達にきちんと気を使って指示を出している(爆薬入りドラム缶での援護攻撃の際充分に余裕を持ってきちんとチェインバー(レド)に連絡をしている、真実を知ってしまい意気消沈中の主人公を心配して話し掛ける等)」実はそれを「へし折る」為の予防線と言うべきものが、予め張られていたりもする。
    
{{DEFAULTSORT:ひにおん}}
 
{{DEFAULTSORT:ひにおん}}
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:登場人物は行]]
 
[[category:翠星のガルガンティア]]
 
[[category:翠星のガルガンティア]]
匿名利用者