差分

編集の要約なし
31行目: 31行目:  
2Dグラフィックスによる戦闘シーン演出やターン制のSLGシステムの採用、ユニットではなく装備パーツを対象としたガシャシステム等で『X-Ω』との差別化が図られている。
 
2Dグラフィックスによる戦闘シーン演出やターン制のSLGシステムの採用、ユニットではなく装備パーツを対象としたガシャシステム等で『X-Ω』との差別化が図られている。
   −
タイトルの「DD」は主題歌の曲名にも採用されている「'''Dimension Driver'''」の略称。
+
タイトルの「DD」は主題歌の曲名にも採用されている「'''Dimension Driver'''」の略称。CM(ナレーターは阿座上洋平氏)では「'''どこ(D)、でも(D)!''' スパロボだ!」と強調されていた<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=jw5pQr3DvmI 『スーパーロボット大戦DD』TVCM ー配信中編ー 30秒Ver.] 2020年11月14日閲覧。</ref>。
    
== システム ==
 
== システム ==
14,341

回編集