差分

49 バイト追加 、 2013年8月4日 (日) 10:13
68行目: 68行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:味方ユニットとして、条件なしで使用できる。序盤からミリアルドと共に自軍に加入。ウイングゼロと同等の機体性能を誇る。宇宙・空と地形適応がSで、ステージを選ばず活躍可能。変形、ゼロシステムと特殊能力も豊富だが、いつもの如く射程が短い(射程1-3)。三次元レーダー等で射程を延ばすとかなり使いやすくなる。デフォルトパイロットのゼクスでも問題ないが、ゼクスはエピオンに不要な精神コマンドや特殊技能を持つのでゼクスは他の機体に乗せてもよい。
+
:味方ユニットとして、条件なしで使用できる。序盤からミリアルドと共に自軍に加入。ウイングゼロと同等の機体性能を誇る。宇宙・空と地形適応がSで、ステージを選ばず活躍可能。変形、ゼロシステムと特殊能力も豊富だが、いつもの如く射程が短い(射程1-3)。三次元レーダー等で射程を延ばすとかなり使いやすくなる。デフォルトパイロットのゼクスでも問題ないが、ゼクスはエピオンに不要な精神コマンドや特殊技能を持つのでゼクスは他の機体に乗せてもよい(尤も、本作のゼクスは射撃が低い)。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:ガンダムWはEW枠での参戦なので、直接登場はしないが、ゼクスが合流した際に[[南雲一鷹|一鷹]]が「赤いガンダム」と本機の事を口にしている。
 
:ガンダムWはEW枠での参戦なので、直接登場はしないが、ゼクスが合流した際に[[南雲一鷹|一鷹]]が「赤いガンダム」と本機の事を口にしている。
匿名利用者