差分

149 バイト追加 、 2020年10月3日 (土) 02:29
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
:初登場作品。四天王それぞれの機体が登場するが、性能は同一。HPの回復能力を持つうえ、レーザー砲の威力も馬鹿に出来ないため危険。精神コマンドと味方スーパーロボットの戦意には注意を払いたい。
 
:初登場作品。四天王それぞれの機体が登場するが、性能は同一。HPの回復能力を持つうえ、レーザー砲の威力も馬鹿に出来ないため危険。精神コマンドと味方スーパーロボットの戦意には注意を払いたい。
 
:なお宇宙編では絶対に倒すことができない。地上編でも中盤までは頻繁に撤退し撃破困難だが、[[スーパーロボット]]勢の充分な[[改造]]と[[精神コマンド]]フル活用で倒せるステージもいくつかある。
 
:なお宇宙編では絶対に倒すことができない。地上編でも中盤までは頻繁に撤退し撃破困難だが、[[スーパーロボット]]勢の充分な[[改造]]と[[精神コマンド]]フル活用で倒せるステージもいくつかある。
:4体揃うと超特殊マップ兵器「デスクロス光線」が使用可能となる(シリーズ初の[[合体攻撃]]と言えなくもない)が、4人が揃う事は1回のみ。
+
:4体揃うと超特殊マップ兵器「デスクロス光線」が使用可能となる(シリーズ初の[[合体攻撃]]と言えなくもない)が、4人が揃うのは地上第33話の1回のみ。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに4機とも登場。また[[カラオケモード]]にもデスモント機が出演。
 
::フリーバトルに4機とも登場。また[[カラオケモード]]にもデスモント機が出演。
46行目: 46行目:  
:『新』での主武装。
 
:『新』での主武装。
 
;デスクロス光線
 
;デスクロス光線
:前述の通り、『新』では特殊[[合体攻撃]][[MAP兵器]]。『第2次α』では各艦に装備された普通の主砲で、目から発射される[[全体攻撃]]。
+
:前述の通り、『新』では特殊[[合体攻撃]][[MAP兵器]]。各艦が攻撃対象の上下左右に隣接した時に使用してくる。攻撃後にキラーとアシモフの台詞あり。『第2次α』では各艦に装備された普通の主砲で、目から発射される[[全体攻撃]]。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===