差分

50 バイト追加 、 2020年9月30日 (水) 19:38
53行目: 53行目:  
:中盤味方ユニットとして入手できる。最大射程3がネックだが入手時点では耐久力等がそこそこあり、ショットガンの命中補正が非常に高く、低レベルパイロットのレベル上げに本当にお世話になる。PS版でもショットガンの高命中はそのままだが火力は低下し、育成用MSとしての出番は[[メタス]]に取られてしまった。
 
:中盤味方ユニットとして入手できる。最大射程3がネックだが入手時点では耐久力等がそこそこあり、ショットガンの命中補正が非常に高く、低レベルパイロットのレベル上げに本当にお世話になる。PS版でもショットガンの高命中はそのままだが火力は低下し、育成用MSとしての出番は[[メタス]]に取られてしまった。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}})
:DCや[[ノイエDC]]、[[ティターンズ]]、の戦力として登場。チェーンマインの少し威力が高めで厄介。主に一般兵用として運用される他、[[ランバ・ラル]]が[[グフ]]の代わりに乗ってくる。ラルが乗ってくる機体は序盤にしては改造段階が高く、リアル系ユニットでは苦戦する。
+
:DCや[[ノイエDC]]、[[ティターンズ]]の戦力として登場。チェーンマインの少し威力が高めで厄介。主に一般兵用として運用される他、[[ランバ・ラル]]が[[グフ]]の代わりに乗ってくる。ラル機は序盤にしては改造段階が高く、リアル系ユニットでは苦戦する。
:「主人公に恋人がいる」という選択をした場合に行ける「スタンピード」のマップで、一定ターン時に味方[[NPC]]のティターンズ組が全員生存していると、'''「水中に強いMSを持ってくる」'''と言って撤退、数ターン後に[[ジェリド・メサ]][[ヤザン・ゲーブル]]が何故か海Cの本機に乗り換えてくる。
+
:「主人公に恋人がいる」という選択をした場合に行ける「スタンピード」のマップで、一定ターン時に味方[[NPC]]の[[ライラ・ミラ・ライラ|ライラ]]・[[ジェリド・メサ|ジェリド]][[ヤザン・ゲーブル|ヤザン]]の3人が生存していると、ジェリドとヤザンが'''「水中に強いMSを持ってくる」'''と言って撤退、数ターン後に何故か海Cの本機に乗り換えてくる。
 
:本作では[[ズゴック]]や[[カプール]]等の水中用MSがリストラされているので、海Aの実弾系武装が豊富な本機をと開発スタッフは考えたのだろうが、機体適応Cでは[[バイアラン]]のビームサーベルの方がよほどマシである。案の定マリンヴォルテックスであっという間に海の藻屑と化す。
 
:本作では[[ズゴック]]や[[カプール]]等の水中用MSがリストラされているので、海Aの実弾系武装が豊富な本機をと開発スタッフは考えたのだろうが、機体適応Cでは[[バイアラン]]のビームサーベルの方がよほどマシである。案の定マリンヴォルテックスであっという間に海の藻屑と化す。
 
:なお、[[カラオケモード]]では「バーニング・ラブ」の曲内で[[ランドクーガー]]と戦っているが、ここでもケンプファーの背景は何故か水中である。
 
:なお、[[カラオケモード]]では「バーニング・ラブ」の曲内で[[ランドクーガー]]と戦っているが、ここでもケンプファーの背景は何故か水中である。
3,081

回編集