差分

61 バイト追加 、 2020年8月24日 (月) 23:40
39行目: 39行目:  
:[[ゴーショーグン]]のサブパイロット。スーパー系の中でも貴重な、射程の長い必殺技「ゴーフラッシャースペシャル」を更に長射程に出来る。ラスボスにこそ反撃されるが、大抵の場合は射程外を取る事が出来る。
 
:[[ゴーショーグン]]のサブパイロット。スーパー系の中でも貴重な、射程の長い必殺技「ゴーフラッシャースペシャル」を更に長射程に出来る。ラスボスにこそ反撃されるが、大抵の場合は射程外を取る事が出来る。
 
;[[クルツ・ウェーバー]]
 
;[[クルツ・ウェーバー]]
:専用のカスタマイズが施された[[M9 ガーンズバック]]のパイロット。『第3次Z』や『V』ではM9の最長射程武装が9で、[[強化パーツ]]スロット数が3もあるため、オールレンジレーダー(レンジエクステンダー)×3と武器フル[[改造]]ボーナスの射程+1に狙撃でもって、最長射程18という超長射程にまで持ってくる。原作でも「限界を超える狙撃」を達成する場面がある。
+
:専用のカスタマイズが施された[[M9 ガーンズバック]]のパイロット。『第3次Z』や『V』ではM9の最長射程武装が9で、[[強化パーツ]]スロット数が3もあるため、フル改造ボーナスで強化パーツスロット+1を選択してオールレンジレーダー(レンジエクステンダー)×4と狙撃でもって、最長射程19という超長射程にまで持ってくる。原作でも「限界を超える狙撃」を達成する場面がある。
 
;[[テリー・サンダースJr.]]
 
;[[テリー・サンダースJr.]]
 
:主に[[陸戦型ガンダム]]のパイロット。08小隊の合体攻撃は射程5とP属性の全合体攻撃中最長で、ここにサンダースの狙撃が加われば射程が更に延び、戦艦他のLLサイズのBODYに直接攻撃できるようにもなる。SP消費が20なので使い勝手も良い方。
 
:主に[[陸戦型ガンダム]]のパイロット。08小隊の合体攻撃は射程5とP属性の全合体攻撃中最長で、ここにサンダースの狙撃が加われば射程が更に延び、戦艦他のLLサイズのBODYに直接攻撃できるようにもなる。SP消費が20なので使い勝手も良い方。
63行目: 63行目:  
:原作でも拳銃でヘリを撃ち落とすなど驚異の狙撃能力を発揮していたためか所持。破界篇では射程アップパーツ4個装備+フル改造ボーナスで射程+1取得+コマンド使用で最大14という長射程を得ることが可能(再世篇はミサイルランチャー装備機でのみ可能)。
 
:原作でも拳銃でヘリを撃ち落とすなど驚異の狙撃能力を発揮していたためか所持。破界篇では射程アップパーツ4個装備+フル改造ボーナスで射程+1取得+コマンド使用で最大14という長射程を得ることが可能(再世篇はミサイルランチャー装備機でのみ可能)。
 
;[[レイ・ラングレン]]
 
;[[レイ・ラングレン]]
:[[ヴォルケイン改]]を駆る[[ヨロイ]]乗り。『T』ではエースボーナス、カスタムボーナスでそれぞれ射程が1上がり、機体のフル改造ボーナスを併せるとレンジエクステンダーを4個装備させれるため、レンジブーストも加えると最大21という超長射程を得られる。更に[[突撃]]と[[愛]]を持つためアクセルブースト、ブーストダッシュも加えて、移動力込みで最大34という射程を誇る。
+
:[[ヴォルケイン改]]を駆る[[ヨロイ]]乗り。『T』ではエースボーナス、カスタムボーナスでそれぞれ射程が1上がり、機体のフル改造ボーナスで強化パーツスロット+1を併せるとレンジエクステンダーを4個装備させれるため、レンジブーストも加えると最大21という超長射程を得られる。更に[[突撃]]と[[愛]]を持つためアクセルブースト、ブーストダッシュも加えて、移動力込みで最大34という射程を誇る。
 
==== バンプレストオリジナル ====
 
==== バンプレストオリジナル ====
 
;[[エクセレン・ブロウニング]]
 
;[[エクセレン・ブロウニング]]
11,681

回編集