差分

800 バイト追加 、 2020年8月28日 (金) 20:26
58行目: 58行目:  
;[[機動戦艦ナデシコ]]([[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]])
 
;[[機動戦艦ナデシコ]]([[劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-|劇場版]])
 
:散布された[[ナノマシン]]の働きによってテラフォーミングが進んだため地球人が移住している。[[テンカワ・アキト|アキト]]と[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]の出身地でもある。
 
:散布された[[ナノマシン]]の働きによってテラフォーミングが進んだため地球人が移住している。[[テンカワ・アキト|アキト]]と[[ミスマル・ユリカ|ユリカ]]の出身地でもある。
 +
:しかし、実はその100年以上前に連合軍に敗北した[[月]]の住民たちが火星に逃げ延びており、独立派を疎んじた連合軍は火星に[[核ミサイル]]を撃ち込んで追い払っていることが発覚した。その後、彼らは木星に辿り着いて「[[木連]]」を結成。火星に大量に無人兵器を送り込み、連合軍は敗北して火星は壊滅的被害を被る(この際にアキトは[[ボソンジャンプ]]により地球に飛ばされている)。
 +
:当初[[ナデシコ]]は火星の人々を木星蜥蜴(当時の地球側の木連の呼称)から救うべく向かったのだが、圧倒的物量差により完敗を喫し、[[イネス・フレサンジュ|イネス]]以外の火星避難民は全滅した。
 
:劇場版では、[[草壁春樹]]率いる反和平派の[[木連]]残党が、「[[火星の後継者]]」を名乗る。
 
:劇場版では、[[草壁春樹]]率いる反和平派の[[木連]]残党が、「[[火星の後継者]]」を名乗る。
 
:また、火星遺跡に残された未知のテクノロジーが物語の鍵でもあり、火星出身者には[[A級ジャンパー|ある能力]]がある。直接関係は無いが、劇中に[[火星丼]]という[[食べ物・料理|料理]]も出てくる。
 
:また、火星遺跡に残された未知のテクノロジーが物語の鍵でもあり、火星出身者には[[A級ジャンパー|ある能力]]がある。直接関係は無いが、劇中に[[火星丼]]という[[食べ物・料理|料理]]も出てくる。
匿名利用者