差分

177行目: 177行目:  
:『[[W]]』では'''撃つ度に大気圏に突入'''というツッコミどころ満載の演出がある(『[[L]]』では別演出に変更になった)。過去作品では「ツインバスタービームライフル」と表記されていた。
 
:『[[W]]』では'''撃つ度に大気圏に突入'''というツッコミどころ満載の演出がある(『[[L]]』では別演出に変更になった)。過去作品では「ツインバスタービームライフル」と表記されていた。
 
:[[マップ兵器]]版は方向指定型で、攻撃範囲は一直線型、二本の直線型、二本の直線型+αと作品によって変化する。『第2次α』『第3次α』では[[射程]]9。『A』『R』では射程7。
 
:[[マップ兵器]]版は方向指定型で、攻撃範囲は一直線型、二本の直線型、二本の直線型+αと作品によって変化する。『第2次α』『第3次α』では[[射程]]9。『A』『R』では射程7。
:『X-Ω』ではシューター版の必殺スキルとして採用。。大器型シューター版・ブラスター版では「ツインバスターライフル最大出力(全範囲)」となっており、名前の通り攻撃範囲がエリア全体へと変化する。
+
:『X-Ω』ではシューター版の必殺スキルとして採用。大器型シューター版・ブラスター版では「ツインバスターライフル最大出力(全範囲)」となっており、名前の通り攻撃範囲がエリア全体へと変化する。
 
:『DD』ではSSR必殺技に採用。メインアビリティは「ゼロシステム」で、照準値が増加する。さらに自分のアクション時に移動せず攻撃した場合、必殺技威力が増加する。サブアビリティは「必殺技威力アップIII(ビーム)」。
 
:『DD』ではSSR必殺技に採用。メインアビリティは「ゼロシステム」で、照準値が増加する。さらに自分のアクション時に移動せず攻撃した場合、必殺技威力が増加する。サブアビリティは「必殺技威力アップIII(ビーム)」。
 
;ツインバスターライフル最大出力連射
 
;ツインバスターライフル最大出力連射
11,744

回編集