差分

38行目: 38行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
;ブレイクソード
+
;ブレイクソード / 破光の剣
:カードダスのイラストで右手に構えている剣。ギザギザの付いた刃が特徴。[[ゲーム]]『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』(以下SFC版)では「破光の剣」という名前だった。
+
:愛用の片刃の大剣。ギザギザの付いた刃が特徴。後者はSFCソフト『円卓の騎士』(以下SFC版)での名称。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
 
:『X-Ω』では通常攻撃に採用。
;ブラックシールド
+
;ブラックシールド、ブラックメイル
:専用の盾。
+
:専用の盾と鎧。SFC版では初期装備。
 
;ブレイクシールド
 
;ブレイクシールド
:SFC版に登場する専用の盾。上記のブラックシールドに比べて防御力は劣るが攻撃力アップの効果がある。
+
:SFC版に登場する専用の盾。こちらはラストダンジョンの道中で拾う。上記のブラックシールドに比べて防御力は劣るが攻撃力アップの効果がある……のだが、実際にはより高いパラメータ上昇効果のあるこちらの方が実質的な防御力でも上回る。
;
+
:SFC版の闇騎士は[[スポット参戦|最終決戦にのみ参加]]するキャラであるにも拘わらず、専用の盾が二つもあるという優遇ぶりである。
:鉄球が付いた斧。かつては先代円卓の騎士である闘士メガガンダムの武器だったが、紆余曲折を経て闇騎士の装備となった。
+
;チェーンアックス
:『X-Ω』では「闘士メガゼータから受け継いだ斧」名義でアビリティに採用。
+
:鉄球が付いた斧。名称は組立玩具『元祖SDガンダム システムアップセットC』より。ブーメラン・ランサー・鎖鉄球の三つの武器に分離できる。
;ブラックメイル
+
:かつては先代円卓の騎士である闘士メガガンダムの武器だったが、紆余曲折を経て闇騎士の装備となった。
:専用の鎧。
+
:『X-Ω』では「闘士メガゼータ<ref>メガゼータとは[[漫画]]『機動戦士vs[[イデオン|伝説巨神]] 逆襲のギガンティス』に登場するMSで、メガガンダムのモチーフとなった機体。なので「闘士メガゼータ」は誤表記。</ref>から受け継いだ斧」名義でアビリティに採用。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
3,173

回編集