差分

31 バイト追加 、 2020年6月25日 (木) 16:19
編集の要約なし
53行目: 53行目:  
::新規EDルートでは補完計画を止めようとする加持と対峙するが、未来をSDFに託し妨害を行うことはなかった。その後姿を見せなくなるがどうやら[[BF団]]によって爆破されたNERV本部で加持と共に最期を迎えたようである。
 
::新規EDルートでは補完計画を止めようとする加持と対峙するが、未来をSDFに託し妨害を行うことはなかった。その後姿を見せなくなるがどうやら[[BF団]]によって爆破されたNERV本部で加持と共に最期を迎えたようである。
 
:
 
:
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
 
:[[綾波レイ|レイ巨大化]]の際には『[[MX]]』とはやや違い、反応した[[マジンカイザー]]や[[真・ゲッター1|真ゲッター]]等の[[αナンバーズ]]のロボットに対し、それぞれ心の中で発動した理由を語る。
 
:[[綾波レイ|レイ巨大化]]の際には『[[MX]]』とはやや違い、反応した[[マジンカイザー]]や[[真・ゲッター1|真ゲッター]]等の[[αナンバーズ]]のロボットに対し、それぞれ心の中で発動した理由を語る。
:また、何故か『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』に登場した昆虫人類やαシリーズに登場しない[[百鬼帝国]]、『[[新ゲッターロボ]]』に登場する「[[鬼]]」についても知っているような素振りを見せた。その後の処遇は不明。
+
:また、何故か『[[真ゲッターロボ (原作漫画版)]]』に登場する昆虫人類やαシリーズに登場しない[[百鬼帝国]]、『[[新ゲッターロボ]]』に登場する「[[鬼]]」についても知っているような素振りを見せた。その後の処遇は不明。
    
==== Scramble Commanderシリーズ ====
 
==== Scramble Commanderシリーズ ====
154行目: 154行目:  
:閉鎖されたNERV本部内に於けるシュウとの対話で発した「予感」。その時が訪れぬよう互いに祈りつつ会談を終える両者の姿を以って、第64話は幕を下ろすが…。
 
:閉鎖されたNERV本部内に於けるシュウとの対話で発した「予感」。その時が訪れぬよう互いに祈りつつ会談を終える両者の姿を以って、第64話は幕を下ろすが…。
 
;「私も君達も碇という演出家の意図に従って、舞台の上を右往左往するだけの存在だ」
 
;「私も君達も碇という演出家の意図に従って、舞台の上を右往左往するだけの存在だ」
:[[第3次α]]宇宙ルートより。[[イカロス基地]]内で[[葛城ミサト|ミサト]]と再会し、ゲンドウの潜伏先を詰問された際に、冬月自身も把握していない事を語った上で、現時点に於ける両者の状況を皮肉る。
+
:[[第3次α]]』宇宙ルートより。[[イカロス基地]]内で[[葛城ミサト|ミサト]]と再会し、ゲンドウの潜伏先を詰問された際に、冬月自身も把握していない事を語った上で、現時点に於ける両者の状況を皮肉る。
 
;(当然だろう。ゲッター線は進化をうながす力であり、そして、それは人の意志に反応する。やはり、ゲッター線は補完をヒトとしての進化の放棄と見たか…どうする、ゲッター線よ? 我等を銀河に不適格な生命体としてその未来を摘むか?この宇宙のハチュウ人類や別宇宙の鬼、昆虫人類と同じように…)
 
;(当然だろう。ゲッター線は進化をうながす力であり、そして、それは人の意志に反応する。やはり、ゲッター線は補完をヒトとしての進化の放棄と見たか…どうする、ゲッター線よ? 我等を銀河に不適格な生命体としてその未来を摘むか?この宇宙のハチュウ人類や別宇宙の鬼、昆虫人類と同じように…)
:第3次α第52話「世界の中心でアイを叫んだけもの」より。ゲッター線が人類補完計画に敵意を露にした際の台詞。[[αシリーズ]]の世界に存在した[[恐竜帝国|ハチュウ人類]]はともかく、[[αシリーズ]]はおろかSRWシリーズに一度も登場していない昆虫人類について何故知っているのかは謎である。
+
:『第3次α』第52話「世界の中心でアイを叫んだけもの」より。ゲッター線が人類補完計画に敵意を露にした際の台詞。[[αシリーズ]]の世界に存在した[[恐竜帝国|ハチュウ人類]]はともかく、[[αシリーズ]]はおろかSRWシリーズに一度も登場していない昆虫人類について何故知っているのかは謎である。
 
:また、ここで言う「鬼」とは、[[百鬼帝国]]とも『[[新ゲッターロボ]]』に登場する「[[鬼]]」とも受け取ることができ、どちらかを指しているのか、それとも意図的にどちらとも受け取れるような台詞となっているのか、その真意は定かではない。
 
:また、ここで言う「鬼」とは、[[百鬼帝国]]とも『[[新ゲッターロボ]]』に登場する「[[鬼]]」とも受け取ることができ、どちらかを指しているのか、それとも意図的にどちらとも受け取れるような台詞となっているのか、その真意は定かではない。
 
;(ヒトの心を持った魔神…。[[兜十蔵]]博士がどのような手段で機械に魂を宿らせたのかはわからない…だが、その存在はヒトの心が他者によって変貌していく事を決して許しはしないか…)
 
;(ヒトの心を持った魔神…。[[兜十蔵]]博士がどのような手段で機械に魂を宿らせたのかはわからない…だが、その存在はヒトの心が他者によって変貌していく事を決して許しはしないか…)
10,753

回編集